
大阪・梅田の中心。阪急電車梅田駅、地下鉄御堂筋線梅田駅直結、JR大阪駅からは徒歩約3分というベストロケーション。京都・神戸へも約30分とビジネス・観光の拠点に最適

関西国際空港、大阪(伊丹)空港行きのリムジンバスターミナルとも直結で、空港へのアクセスも至便。
宝塚大劇場へは、宝塚駅までJR・阪急で約30分。









うしろの咲妃みゆちゃんが泣いています・・・
「タカラヅカスカイステージ」がお部屋にあるのはいいですね。ついつい見てしまうので、どこかに出かけるよりも部屋でゆっくりできますね

宝塚観劇とホテルの宿泊(1泊朝食付)のセットプランもあります

客室全室に、Wi-Fi ・ 有線LAN ・ VOD(ビデオ・オン・デマンド)完備

<新阪急ホテル>
東京オリンピックや東海道新幹線開業に沸いた1964年(昭和39年)8月8日、大阪キタの中心地・梅田に開業。 阪急東宝グループの創始者である小林一三氏が開業させた新橋第一ホテルにおける「特権階級向けではなくビジネスマンに使いやすいホテルを」という構想を、一三氏の死後、高度経済成長の時期に今度は大阪で実現させた。
「新阪急ホテル」は地下2階~地上10階
梅田駅からすぐ。JRは近いわ、地下鉄から近いわ、阪急からも近いわ。ホテルの隣にコンビニがあるし。消臭剤貸してくれるし。毛布借りるわ。
マンモスホテルなのに、部屋にいるととても静かだし、居心地良かったです

宝塚大劇場初日は宝塚市内のホテルは満室。だったら、電車に乗って30分くらいで、梅田駅降りてすぐの都会の中のホテルに泊まるのは画期的と思いました。(宝塚ホテルも同じグループです)
お隣の新阪急ホテルアネックスができた頃、新しいし、レディースルームがあるのでよく使っていました。新阪急ホテルの方が駅に近いのにな~と思いつつ。やっと泊まったという感じです

朝食はバイキング会場が2ヶ所。他にも、館内にはレストランがいっぱい。
特にランチは、地下2階『バー・ラウンジ ビーツ』の”焼きドライカレー”が人気

http://blogs.yahoo.co.jp/dreamjapan04/56929169.html
大阪新阪急ホテル | 阪急阪神第一ホテルグループ
大阪府大阪市北区芝田1-1-35
http://www.hankyu-hotel.com/hotel/osakashh/index.html
藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
藤川奈々ナレーションサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=Gbv6AFa3uvY&feature=youtu.be
泊まる度にホテルを替えるのも気分転換になっていいですね。私は宿泊はミナミ方面が多かったですが、梅田も宿泊にはいいと思いました。初めて泊まるホテルは新鮮です。それが旅の醍醐味かも。都心から離れた所もいいですが、都心ど真ん中も便利で刺激的で良かったです

新阪急ホテルのご紹介でした♪