Quantcast
Channel: ★アナウンサーのひとりごと★藤川奈々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511

新宿 BBQフェスタ(バーベキューフェスタ)思い出横丁

$
0
0
イメージ 1
2015年12月オープン♪新宿の室内でいつでもバーベキューが食べられる!何と、平日お昼は生ビール、ハイボール250円!

お昼から女子会でお酒を飲みながらバーベキューで盛り上がっているそうです

BBQフェスタは“ 旬の牡蠣 ”とニュージーランド産牧草牛“ 塊肉(かたまり肉)”を自分で選び、自分で焼いて楽しむ“ 牡蠣小屋スタイル ”のバーベキューレストラン

2014、2015と新宿大久保公園で開催された『広島春牡蠣フェスタ』が話題を呼び、店舗を開店する事に。

栄養価が高い牡蠣レモンも何もつけず美味しかったです♪
イメージ 2

新宿西口「思い出横丁」
イメージ 3

昭和の香りがそのまま残っています。
イメージ 4

新宿西口、大ガード側の「思い出横丁」入口にビルがあるんですね。
イメージ 5

1階は松屋。「思い出横丁」西口、ファイブKビル1階。
イメージ 6

新宿 BBQフェスタ(バーベキューフェスタ)
イメージ 7
イメージ 8

「羊・牛・牡蠣の国!南半球ニュージーランドフェア」が、2016年4月18日(月)からスタートしています
イメージ 9
スタートしているのに、記事の更新を滞ったので今のご紹介になりました!ゴールデンウィークに間に合うかな

ここは普通のお店の形態と違うのです。
イメージ 10
スーパーマーケットの様に、食材を買い物かごに入れてレジで支払うのです。商品棚にはそそる食材がいっぱい!

ほど良い霜降り、ニュージーランド産オーシャンビーフ”塊肉”サーロイン(1パウンド/約450g)4980円

イメージ 11

ニュージーランド産オーシャンビーフのハンバーグ 380円
イメージ 12

国産!活ホタテ焼 480円
イメージ 13

ズワイ蟹のグラタン 380円
イメージ 14

生食用 島根県海士町産 岩牡蠣”春香”(特大LLサイズ約400g/1P)1480円
、広島産殻付き牡蠣(700g)1480円などなど・・・

撮り鉄(鉄道ファン)の方も大喜びの窓側席。赤、黄、緑など沢山の電車がひっきりなしに見られます。
イメージ 15
イメージ 16

店内
イメージ 17

生牡蠣、生ハム、チーズ、シーザーサラダ、ピクルスなど
イメージ 18

ニュージーランド産オーガニックオイスター 1個380円
イメージ 19

海水が牡蠣の味を決めるとの事。
イメージ 20

海の水が綺麗で、人があまり住んでないと牡蠣が美味しいそうです。
イメージ 21
クリーミー♪レモンも何もつけずに、牡蠣がこんなに美味しい

<フレンチラップチョップ>
ラム2P 980円(ミントソース付)
イメージ 22
イメージ 23
イメージ 24

蓋をして蒸します。
イメージ 25

ラムはよく焼いた方が美味しいそうです。お肉はレア派でしたが、よく焼きでもとても柔らかいラムでした
イメージ 26
イメージ 27
イメージ 28
<スプリングラム>春に美味しいラム。熟成し、急速冷凍したニュージーランドスタイル。

こーんなに焼いて柔らかいラム。美味しいです

*鉄板

*コンロの薄さ

*透明で高さのあるパイレックスの蓋

をこだわって揃えたとの事。

煙モウモウで匂いは覚悟していましたが、家に帰ってもそんなに匂いが付いてなかったのがビックリ!!

では、牧草牛塊肉を焼きます。オーナーさんが肉選びにこだわり、食べに食べて選んだそうです。

霜降りは美味しいけれど、2切れ食べたら充分。もっと満たされるお肉はないのか?!


焼き方ガイドがテーブルにあります。3~4人いると、ひとりは”焼き奉行”がいるそうです。この日も、3人連れのお客さんの中に”焼き奉行”がいて、じょうずに焼いていました。


牧草牛(1パウンド/450g)5480円
イメージ 29
すごいーーーっ!4人で食べたのでひとり1370円はお得♪

肉の4面、2分半づつ焼く。塊肉の周りを焼いて肉汁を閉じ込めます。
イメージ 30
イメージ 31

弱火で蓋をして10分焼いたら、
アルミホイルでくるんで5分置き、肉汁を体流させる。
イメージ 32

赤身でジューシーで柔らかい
イメージ 33
イメージ 34
イメージ 35

牛は穀物を食べさせると脂身ができるそうです。牧草牛は牧草のみを食べて育った牛。牛は元々が草食動物。美味しさはそこにあるはず!

牧草牛は天然!本来の草しか食べない生活。自然放牧でストレスを感じていない生活。柔らかさと甘みが牧草牛の特徴。

牧草牛と一緒に。。。

鴨のフォアグラ(バルサミコソース)880円
イメージ 36

ロッシーニ肉&フォアグラ。バルサミコソースで。95%、ヘブンを感じる味
イメージ 37
「ロッシーニ風」はフォアグラやトリュフを使った料理です

広島の牡蠣 6個1480円(1個200円)
イメージ 38
イメージ 39
イメージ 40
イメージ 44
イメージ 45
イメージ 46
イメージ 47

牡蠣は自分で開けると楽しく、面白く感じるとの事でチャレンジ牡蠣のすき間を見つけてナイフをツッコむ。テコの原理。なるほど~牡蠣が開くと楽しい

<牡蠣あるある>
牡蠣は11月~12月が食べ頃と言われます。更に6月~7月が食べ頃。その間、人間も牡蠣も栄養を貯め込む節理。グリコーゲンがうまみ成分を急増させます。

人間も同じ節理で、太っていると栄養を貯め込んでいるのです。

<〆のごはん>
牧草牛ひつまぶし(牛肉、ごはん、薬味、だし)780円

イメージ 48
イメージ 49
イメージ 50
おだしで頂く牧草牛のひつまぶし、美味しい

ホーキーポーキーアイスクリーム(キャラメルバニラアイス)280円
イメージ 41
ニュージーランドの定番中の定番アイス、ホーキーポーキーアイスクリーム。何て美味しいのでしょう!これは必ず食べないと

こだわりの
エスプレッソ(デミタスカップ)280円
イメージ 42
塊肉のお店にコーヒーがあるなんて!おかわりしました

新宿 BBQフェスタ(バーベキューフェスタ)居酒屋 バー レストラン
東京都新宿区西新宿1-2-1 思横ビル(ファイブケイビル)4F
https://bbqfesta.com/
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13190267/

年間を通じて一番美味しい「旬の牡蠣」の提供を約束する『新宿 BBQフェスタ(バーベキューフェスタ)』が、満を持して登場させる牡蠣は、ニュージーランドで育った「オーガニック☆オイスター」

もうひとつの目玉メニューは、自分で焼いて食べるニュージーランド産の「WAKANUIスプリングラムチョップ」

<期間限定 羊・牛・牡蠣の国!南半球ニュージーランドフェア>
ニュージーランドセット(全6品) 4,300円

※2016年6月30日までの
平日期間限定特別

<パーティセット>
@牡蠣づくし!セット(全6品) 3,300円

@牡蠣も牧草牛も!セット(全6品) 4,300円
 
@とびっきり!セット(全8品) 7,300円
 
@飲み放題セット(2時間) 1,500円

カキのうま味成分(グリコーゲンやアミノ酸)の蓄積量は産卵期直前の2月から4月にかけて最大となることが明らかに!

消費者が“冬が旬”だと思っているカキの「食べごろ」は、実は春先の2月~4月であることが科学的に証明されているそうです。

新宿 BBQフェスタ(バーベキューフェスタ)では、冬季(11月~4月頃)は日本一の出荷量を誇る、広島県産を中心に瀬戸内海、三陸の牡蠣を。

夏季(5月~10月頃)が季節が日本と逆の南半球・ニュージーランド産オーガニックオイスターをエアカーゴで活きたまま直送など、国内外を問わず年間を通じて一番美味しい”旬の牡蠣”を提供。

<バーベキューあるある>
@日本国内のバーベキュー人口は2,110万人

が、

@消費者がバーベキューを楽しいけれど、不便なレジャーと感じている調査も。
・後片付け
・天気
・虫よけ、日焼け
・事前準備
・トイレ


ここなら何の心配もないですね

イメージ 43
バーベキューファン、牡蠣ファン、撮り鉄ファンからも熱い注目のお店ですこれだけ煙モウモウなのに洋服に匂いがつかなくてビックリしました。女子会、宴会、美女会に

新宿 BBQフェスタ(バーベキューフェスタ)居酒屋 バー レストラン
東京都新宿区西新宿1-2-1 思横ビル(ファイブケイビル)4F

https://bbqfesta.com/
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13190267/

藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
藤川奈々ナレーションサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=Gbv6AFa3uvY&feature=youtu.be
食べログ(ニックネーム:福山麗子)
http://tabelog.com/rvwr/000355206/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>