
フジテレビ「ノンストップ!」「めざましテレビ」で8月1日、紹介され、今後TBS「王様のブランチ」にも登場



ディナータイムは5,400円(税別)1本のコースのみ。飲み放題プラスコースも。
まずは

自家製のアイスバーが入ったお酒。美味しい♪これはおススメ

ブラジルでバーベキューの事を【シュラスコ】と言います。 そのシュラスコを焼く人を【シュラスケイロ】といい、肉の捌き、串刺し、焼きあげた肉塊をお客様のテーブルまで運び、切り分ける大変な作業をこなします。
一番人気のイチボ

















1号店を書いた記事

『バッカーナ銀座』安くて美味しい食べ放題ランチ1000円!ブラジル料理
http://blogs.yahoo.co.jp/dreamjapan04/56775947.html
「ありがとう」は・・・
男性「オブリガード」
女性「オブリガーダ」
「どういたしまして」は「ジナダ」
そんなバッカーナ

【大人気ランチ】は

ステーキランチ:1,500円(税抜)
サラダバー食べ放題付
■シュラスコとは
ブラジル生まれのバーベキューのことで、現在ではレストランで食べるのが一般的になっているが、元々はガウショと言われるブラジルのカウボーイの料理。
■「バッカーナ」とは
「バッカーナ」ブランドは、エムズコーポレーションの代表だった佐藤氏が、1991年に東京で初めて、シュラスコ文化を紹介する第一号店を作ったことで誕生。第一号店は大いに注目を集める大繁盛店となり、渋谷・銀座・大阪・金沢での成功から、上海・アメリカへの海外進出も果たし、日本をはじめ各地にシュラスコブームを巻き起こした。佐藤氏が「バッカーナ」から離れ、ブランドは一時消え、2011年「バッカーナ銀座」(銀座8丁目)が開店したことにより復活。
■『スーペル バッカーナ』の特長
『スーペル バッカーナ』は「バッカーナ」創業25周年を迎え、さらに進化したシュラスカリア。店内にシュラスコマシーンを設置するだけでなく、オリジナルのグリルでも調理。客席からは焼き上げる様子が見えるため、訪れる人の食欲をそそる、シズル感たっぷりのレストラン。
また、肉の美味しさにこだわり、定番のピッカーニャ(イチボ)やアルカトラ(モモ)、クッピン(コブ肉)、ブラジルの最新シュラスカリアで人気がある、希少部位のパレッタ(ミスジ)など、今まで日本のシュラスカリアでは見られなかった部位も提供。

今、リオオリンピックで熱いブラジルを銀座で感じられるお店です

オリンピック気分を味わいながらゴーゴー

『スーペル バッカーナ』ブラジリアンバーベキュー
東京都中央区銀座2-5-19 PUZZLE銀座 10F
http://superbacana2519.wixsite.com/bacana
http://r.gnavi.co.jp/e8a7rf3r0000/
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13197634/
藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
藤川奈々ナレーションサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=Gbv6AFa3uvY&feature=youtu.be
食べログ(ニックネーム:福山麗子)
http://tabelog.com/rvwr/000355206/