宝塚月組東京公演
ミュージカル『ルパン -ARSENE LUPIN-』
グランド・レビュー『Fantastic Energy!』
・・・の2本立て!東京宝塚劇場にて、8月30日(金)初日を迎えました![]()

■主演・・・龍 真咲(りゅうまさき)、愛希れいか(まなきれいか)
ミュージカル『ルパン -ARSENE LUPIN-』
[解説]
フランスの人気小説「アルセーヌ・ルパン」の作家モーリス・ルブラン没後70年となる2012年に発見され、話題となっている「ルパン、最後の恋」をいち早くミュージカル化。
1921年、パリのイタリア大使館の舞踏会に出席していたレルヌ大公の令嬢(愛希れいか)は、
屋敷からの連絡で急遽呼び戻される。レルヌ大公が謎の中、亡くなる。
悲しみにくれる令嬢は、自身の思いがけない出生の秘密を知り、
フランスの人気小説「アルセーヌ・ルパン」の作家モーリス・ルブラン没後70年となる2012年に発見され、話題となっている「ルパン、最後の恋」をいち早くミュージカル化。
1921年、パリのイタリア大使館の舞踏会に出席していたレルヌ大公の令嬢(愛希れいか)は、
屋敷からの連絡で急遽呼び戻される。レルヌ大公が謎の中、亡くなる。
悲しみにくれる令嬢は、自身の思いがけない出生の秘密を知り、
国際的陰謀の渦に巻き込まれることになる。
彼女の4人の親友の一人こそ、アルセーヌ・ルパン(龍 真咲)その人だった。
永遠のヒーローは、如何にしてこの窮地を救うか……。姿なき強敵との闘いが幕を開ける。
彼女の4人の親友の一人こそ、アルセーヌ・ルパン(龍 真咲)その人だった。
永遠のヒーローは、如何にしてこの窮地を救うか……。姿なき強敵との闘いが幕を開ける。
グランド・レビュー『Fantastic Energy!』
「躍動」をテーマに、幻想的かつエネルギッシュなシーンを散りばめ、
龍真咲率いる若さ漲る月組のフレッシュな魅力を歌、そしてダンスで綴るダンシング・ショー。
【越乃リュウ月組組長挨拶一部】
「月組久しぶりの2本立てでございます。
『ルパン』はスタイリッシュに。『Fantastic Energy!』はエネルギッシュにお届け致します。」
【トップ・スター龍真咲挨拶一部】
「8月9月10月と三月に渡って公演してまいります。
季節の移り変わりと共に彩りたいと思います。是非また足をお運び下さい。」
~カーテンコール~
龍真咲「この公演で越乃組長さん、こころさん、みっこさんが卒業なさいます。
今、このメンバーで一生懸命頑張りたいと思います!」
【初めて宝塚を見た方の感想】
「大満足です!トップさん、娘役トップさん綺麗!ショーで生き生きしていた!
北翔海莉(ほくしょうかいり)さん、歌うま~い!拍手すご~い!
星条海斗(せいじょうかいと)さん、サイコー!面白くて歌がうまい!好きになった!
内面がギュッと詰まってる感じで、心から楽しんでやっている感じ!
憧花ゆりの(とうかゆりの)さんと二人が出てくると、芝居がガラッと明るくなり共感する。
ラインダンス(ロケット)の場面は、キャー!これだ!可愛い!とニコニコ顔で見ていた。
最後の方で、トップさんが、下に何か着ているだろうというふかふかのコートをぬいだ瞬間!
キター!黒い燕尾服!階段デタ―!階段の上で男役のトライアングル、ステキでした!
お芝居も楽しかったです。宝塚のお芝居で、けっこう笑える場面があるなんて驚きでした!
初宝塚、想像よりうんと良かったです!また絶対に見たい!」
宝塚が初めての方はベルサイユのばらからがわかりやすいのではと思っていましたが、
「ルパン」良かったそうです。(´▽`) ホッ
お芝居で、越乃リュウ組長、北翔海莉、星条海斗、憧花ゆりの、けっこう笑わせてくれました~
特に、憧花ゆりの!おじさまの笑い声がけっこうありました~

レビューはもう、キラキラ




お芝居がシリアスな分、レビューでパ~~~~~ッとはじけますヽ(`▽´)/
龍 真咲のスパンコールの衣装、北翔海莉のスパンコールの衣装スゴイ!
愛希れいか、プロローグでは、パンツスタイルでかっこ良く踊り、男役を彷彿とさせました!
愛希れいかのフィナーレのスパンコールのドレスはほんと綺麗!結婚式で着たいヽ(`▽´)/
愛希れいかのフィナーレのスパンコールのドレスはほんと綺麗!結婚式で着たいヽ(`▽´)/
龍 真咲の高速セリ上がり、セリ下がりが見られます。
龍 真咲、益々、歌声に磨きがかかり、聞き心地の良い歌。そして、益々セクシーになったね~
月組の新しい顔、飛鳥 裕、沙央くらま、凪七瑠海、美弥るりか、新鮮

そして・・・
月組にみっちゃんがいる!
月組にみっちゃんがいる!
月組にみっちゃんがいる!
月組にみっちゃんがいる!
月組にみっちゃんがいる!
みっちゃんが、月組のセンターで歌っている!
みっちゃんが、月組で白い大きな二番手の羽をつけて大階段を降りてきた!感動した

みっちゃん(北翔海莉)。元月組男役スターで人事異動で月組を出て7年ぶりの古巣出演!
自分より下級生がトップになってからの出演・・・エライ!
でも、主演が決まってるんですね!
MUSICAL『THE MERRY WIDOW』~オペレッタ「メリー・ウィドウ」より~
■主演・・・北翔海莉
◆シアター・ドラマシティ:2013年11月23日(土)~12月1日(日)
◆日本青年館:2013年12月6日(金)~12月11日(水)
みっちゃん、p(´∇`)q ファイトォ~♪
ミュージカル『ルパン -ARSENE LUPIN-』&グランド・レビュー『Fantastic Energy!』
宝塚大劇場初日舞台映像が見られます

http://kageki.hankyu.co.jp/revue/correlation/j334.html
東京宝塚劇場月組公演 10月6日(日)まで

※敬称略。
新★藤川奈々公式ホームページ
きょうは階段に登らないバージョンヽ(`▽´)/
階段といえば!エスカレーターより階段を使いましょうと言いましたが、
エスカレーター、歩いちゃいけないって話題ありましたよね・・・
エスカレーターで歩行用に片側をあける習慣は、危険な事故につながる場合がって・・・
エスカレーター、歩いちゃいけないって話題ありましたよね・・・
エスカレーターで歩行用に片側をあける習慣は、危険な事故につながる場合がって・・・
見事に片側あいてますヽ(`▽´)/ この情報知らない人が多いでしょうね。
きょうは、電車で隣の赤ちゃん。生後2カ月で生まれて初めて電車に乗っていました!
小さい目を見開いて、窓の外にビュンビュン通る光をビックリ顔で見ていました!可愛い~

あんな可愛い時代が皆あったんですね・・・
赤ちゃんは純粋でいいなぁ・・・
最近、背の高いベビーカーをよく見ます。赤ちゃんを地面の熱さから離す為なんですね~へえ~