Quantcast
Channel: ★アナウンサーのひとりごと★藤川奈々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511

宝塚の帰りに『チャヤマクロビ日比谷シャンテ店』お腹が喜びました!

$
0
0
イメージ 1
マクロビオティックとは「自然と調和をとりながら、健康な暮らしを実現する」という考え方。

「玄米菜食」という自然に則した食事法を提唱したことから始まったそうです。

”マクロビ”って数年前からよく聞きますが、あまり摂り入れる事がなかったです。

この日は、自然と足が向かっていました。

身体が欲したのだと思います。

マクロビオティック、身体が、お腹が喜びました!身体の為にたまには食べなければと強く思いました。

あ!日比谷シャンテ、銀座ファイブの応援隊です。

【シーズナルベジプレート 1.880円】
イメージ 2

イメージ 3
お値段が良い感じに見えますが、手間暇かかった食材、ドリンク2種類、スープが付いています。

■ベリーミルク
イメージ 4
ストロベリー、ラズベリー、豆乳のスムージー

■ライスドリンク
イメージ 5
牛乳のお米バージョン

■大豆のナゲット
イメージ 6

大豆?!鶏肉の唐揚げのよう。

■玄米ごはん
イメージ 7

■じゃがいものグラタン風
イメージ 8
ソイチーズソース(豆乳)

■フリータ
、根菜のベジボロネーゼ、カリフラワーのサラダ(にんじんのドレッシング)
イメージ 9
小麦の青い時に収穫してロースト。クスクスみたいな感じ。

■ミネストローネ
イメージ 10

宝塚観劇後のケーキセットなど喫茶のみの方も多いです

<自然栽培の仲間たち>
イメージ 11
有機玄米や季節の野菜、豆、海藻を中心とした彩り豊かでからだに優しい料理とスイーツが楽しめるカフェスタイルのお店。

材料には、肉・卵・乳製品・白砂糖・化学調味料は一切使用していません。

マクロビオティックとは、穀物や野菜、海藻などを中心とする日本の伝統食をベースとした食事を摂ることにより、自然と調和をとりながら、健康な暮らしを実現する考え方。

「マクロビオティック」は、「マクロ=大きな」「ビオ=生命」「ティック=術、学」の3つの言葉からなっています。

古代ギリシャ語を語源とした「自然に即した命のあり方」という意味だそうです。

まかないはマクロビオティックだそう。スタッフも皆さん優しくて感じが良かったです

【お化粧室】
★★★★
日比谷シャンテ地下2階のお化粧室は綺麗です。

イメージ 12
チャヤマクロビ日比谷シャンテ店
東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル B2F

https://tabelog.com/rvwr/000355206/rvwdtl/61409207/

イメージ 13
マクロビ、また絶対に摂り入れたいです

藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
藤川奈々ナレーションサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=Gbv6AFa3uvY&feature=youtu.be
藤川奈々Instagram
https://www.instagram.com/nanayakko/?hl=ja
食べログ(ニックネーム:福山麗子)
http://tabelog.com/rvwr/000355206/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>