
浅草を散策しました

『権八』のうしろには東京スカイツリー
伝法院通
平成15年10月1日より浅草寺本堂・五重塔・宝蔵門・雷門のライトアップが始められました。毎日23:00ごろまでライトアップ。
江戸開府四百年記念事業として、周辺の商店主らの発案による“輝く21世紀の浅草”のスローガンのもと、国際都市浅草のイメージアップを目指し、デザインを担当したのは、東京タワーやレインボーブリッジ、六本木ヒルズ森タワーなどのライトアップも手がけた照明デザイナーの石井幹子さんで、伽藍の朱色を最大限に活かす光源と、省エネルギーを配慮した設計なのだそうです。
夜の仲見世は浅草の歴史と四季の行事を描いた「浅草絵巻」シャッター。東京芸術大学の平山郁夫教授(制作当時)と福井夾人助教授(制作当時)が監修。当時講師をつとめていた梅原幸雄、平塚雄二、北見克己、佐々木正らが手がけたそう。

藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
藤川奈々ナレーションサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=Gbv6AFa3uvY&feature=youtu.be
藤川奈々Instagram
https://www.instagram.com/nanayakko/?hl=ja
食べログ(ニックネーム:福山麗子)
http://tabelog.com/rvwr/000355206/