
◆感想
千葉県「ふぐ」食べログランキング1位で、創業昭和44年のお店は確かだった!!
◆特徴
夜は高級。ランチは700円~
◆スタッフ
サービスの良い女性スタッフの皆様
◆店内
テーブル席の部屋がひとつ。カウンターも。大宴会場を含め全14室。
◆特筆の一品
茶碗蒸し
母の茶碗蒸しが世の中で一番ですが、匹敵するほど!
母は「ちょっと薄い」などと言ってましたが^^
母は濃い目の味なので。
◆料理
~お昼のコース巴(ともえ)~3000円
・てっさ
・ふぐ唐揚げ
・焼ふぐ
・茶碗蒸し
・ミニてっちり
・おじや
・お新香
・デザート
◆感想
はじめは、
肉野菜炒め定食700円
ふぐちり定食1500円
ふぐ弁当2000円
辺りにしようと思ったのです。せっかく、ふぐ屋さんに来て肉野菜炒めも何だな・・・でも、有名ふぐ屋さんが作る肉野菜炒めにも興味津々。なぜなら、世界一好きな料理が野菜炒めだからです!
すると、父が弁当は嫌だ、刺身が食べたいと言い、お昼のコースにしました。
弁当って、駅で売ってる弁当と違うのに^^父は松花堂弁当って知らないみたい^^
3000円で、てっさ、ふぐ唐揚げ、焼ふぐ、茶碗蒸し、ミニてっちり、おじやが頂けるなんて。
結果的に美味しくてお得感たっぷりでした

◆ワンポイント
おじやの際に、ボトルのポン酢が登場しますが、鍋で使った自分のポン酢を入れた方がより美味しい♪
◆他のメニュー
・ふぐ天丼900円
・ふぐ雑炊900円
・焼魚定食900円
・まぐろ漬丼900円
・ミックスフライ800円
・肉野菜定食700円
・生姜焼定食700円
・親子丼700円
ライス、味噌汁おかわり自由。コーヒー付。
◆場所
栄町の真ん中。
では、お写真です

昭和44年という事は・・・48年やってらっしゃるわけです。やはり、ひと味もふた味も違いました。
【お化粧室】
★★★★
ふぐ料理 生乃弥(いくのや)
千葉県千葉市中央区栄町4-14
https://tabelog.com/rvwr/000355206/rvwdtl/B247883253/
病気になった父の趣味は競馬とサッカー。何をしてる時が一番楽しい?と聞くと、
「美味しい物を食べに連れてってもらっている時」
と父


藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
藤川奈々ナレーションサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=Gbv6AFa3uvY&feature=youtu.be
藤川奈々Instagram
https://www.instagram.com/nanayakko/?hl=ja
食べログ(ニックネーム:福山麗子)
http://tabelog.com/rvwr/000355206/