
◆感想
肉のエアーズロックは凄かった~!
テレビで見ていたけれど、実際は凄かった~!
◆ウリ
肉のエアーズロック
◆エアーズロックとは?
『世界の中心で愛を叫ぶ』の舞台としても有名となった、オーストラリアのエアーズロック。世界で2番目に大きい一枚岩。現地名は「ウルル」
◆頼んだメニュー
【Aコース 4000円】6品
・鰹のたたき
・リブロースステーキ
・海鮮焼
・メンチカツ
・大木もんじゃ
・お口直し
飲み物は別オーダー。
◆お味
◇リブロースステーキ、エアーズロック
登場した時のその勇敢な姿!
焼き終わるまでお肉に触れてはいけません。
にんにくを焦げない様にいじらないと怒られます。
レアが好きですが、写真よりは焼いた方が美味しかったです。
追加オーダーできるとの事ですが、1個でじゅうぶん^^
◇海鮮焼
海老・帆立・牡蠣の3品から1品選びます。
「海老の方~?」とスタッフが順々に聞いてくれます。
牡蠣を選びました。
牡蠣2個づつ。
バター醤油で。
ぷりっぷり♪
こちらもお肉と同様、海鮮には触れてはいけません。
が、ネギは常に返していないと”ご指導”が入ります^^
◇メンチカツ
ドデカイメンチカツがキャベツの千切りに囲まれます。
ドデカイ衣裳の中にいる小林幸子さんの様^^
肉汁が溢れ、こんなメンチカツは食べた事がない美味しさ!
「ナイアガラメンチ」とも呼ばれているようです。
◇大木もんじゃ
大きなシルバーのボウルで2種類出てきます。
かき混ぜるのも至難の業。
それも楽しいひととき。
こちらのもんじゃは鉄板に大きく広げます。
2種類食べたら超満腹に。
◇生ビール
キンキンに冷えたジョッキで美味しい♪
◆スタッフ
担当してくれた若い女性スタッフは、指導する時は指導し、笑顔が可愛い。”指導”されない様に気を付けました。飴とムチ^^
◆他のメニュー
【Bコース 4500円】6品
・季節の野菜と鮪のカルパッチョ
・リブロースステーキ
・海鮮と野菜の焼き物(バター醤油orエスニックソース)
・豚バラ肉の赤ワイン蒸し煮
・大木もんじゃ+アラカルトもんじゃ1品
・お口直し
◆予約
5名~
◆匂いから守るビニール袋あり。
では、お写真です

服にしっかり匂い付。エアーズロック、また食べたいです。肉好きにはたまりません。西日暮里の本店にも行きたいです。
◆情報
渋谷に新店オープン。フレンチトースト×ハンバーガーフレンチバーガーのお店だそうです。
「予約が取れないもんじゃ焼き屋」で有名な『大木屋』が鉄板焼カフェを展開。
IRON PLATE CAFE「Sapling」
2017年3月25日(土)渋谷神南にオープン!
『大木屋』市ヶ谷店もんじゃ焼き、鉄板焼き
東京都新宿区市谷砂土原町3-2-1 市ヶ谷フラッツ B1F
https://tabelog.com/rvwr/000355206/rvwdtl/B256476801/
藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
藤川奈々ナレーションサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=Gbv6AFa3uvY&feature=youtu.be
藤川奈々Instagram
https://www.instagram.com/nanayakko/?hl=ja
食べログ(ニックネーム:福山麗子)
http://tabelog.com/rvwr/000355206/