1日10名様の完全予約制

初めて訪れた夢のレストラン。味も雰囲気もお料理の提供時のトーク(解説)も素晴らしかったです。
ここは、記念日、誕生日などにぴったり。
初めて訪れる人には絶対に喜んでもらえること間違いなし。
大好きな人の楽しい、驚く笑顔が見られるお店。
お料理のパフォーマンスもさることながら、シェフの料理説明も勉強になります。
マジックショー、イリュージョンの世界に誘われた様。
お料理が登場する度、歓声が上がり、テンションマックス。
モチベーションが上がってゆきます。
え?!このお皿の上のすべて食べていいの?!
そんな錯覚に陥ります。
1日10名様の完全予約制。
では、美味しい写真をご覧頂きましょう

ワイングラスもいびつな形です。「万能グラス」で赤ワインでも白ワインでも1つのグラスで両方を楽しめる構造になっているのだそう。
オリーブオイルや塩は試験管で出てきます。
料理に液体窒素?!新時代の料理。芸術の域「分子ガストロノミー(分子美食学)」
液体窒素は、マイナス196度より温度が高くなるとすぐに気化するためです。匂いも味もない液体窒素は、食材の味を邪魔しません。
見た目の華やかな、まるでマジックのような液体窒素を使ったパフォーマンス。


<モラキュラークッキング>
◆食の実験室
◆食の異世界体験
モラキュラー・クッキング(分子料理)の醍醐味は、目の前で繰り広げられるサプライズ。
わずか50席に年間20,000件もの予約が殺到したといわれる、伝説のスペインレストラン『エル・ブジ』
「世界のベスト・レストラン50」で栄えある1位に4度選出されているデンマークの『noma』など、世界のそうそうたるレストランが手がけている“分子美食学”
モラキュラークッキングを楽しめるのは、世界有数の美食都市・東京でもまだ数えられるほどだとか。
食の楽しさ・面白さをショー的要素を加えて体験させてくれるレストラン。
お友達、恋人、奥様をお連れするとテンションが上がること間違いないです


赤坂 フレンチ クレアバックス
東京都港区赤坂2-15-9 石井第3ビル地下1F
http://www.ozmall.co.jp/restaurant/0414/?TM=3
藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
藤川奈々Instagram
https://www.instagram.com/nanayakko/?hl=ja
吉本営業センター
http://www.yoshimoto.co.jp/corp/guide/talent.html