Quantcast
Channel: ★アナウンサーのひとりごと★藤川奈々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511

高血圧200超えて救急病院に行った母のその後。。。

$
0
0
イメージ 1
高血圧200超えて救急病院に行った母。

これまで、血圧150越えはあっても、200を超えたのは11月が初めてで、12月が二度目。

いずれも、美容院で毛染めしたあと、3時間後に発症。

お医者さん曰く、毛染めが直接的要因と断定はできないけれど、

毛染めが引き金になり、アレルギーを引き起こした模様。

毛染め液が頭皮の毛穴から体内に入りますものね。

まれに毛染めアレルギーがあるそうです。

母が運ばれた救急病院の先生がピリッとわかりやすかったのです。

「かかりつけの病院が受け入れを断るとは何たる事。きちんと抗議すべき」

母のかかりつけの病院があるのですが、夜勤の先生が専門医でない為に受け入れを断った模様。

救急病院の先生曰く、かかりつけには患者のデータがあるのだから、一番理解があるはずだ。

専門医じゃないから受け入れられないというのは言語道断との事。

「お薬手帳が役に立たないから薬は出せない」

母のお薬手帳の最新ページにずいぶん前のお薬が出ていたりとわからないとの事。

お薬手帳はいざという時の為に、最新情報がわかる様にしないとっですね。

「処方されているお薬が不安定。かかりつけの医師に相談して、らちがあかなかったら病院を変えなさい」

セカンドオピニオンですね。

高血圧で2日に一度、救急車を呼ぶ方もいるそうです。

父は、自分は何もしてあげられないから、お母さんが救急車を呼ぶのは仕方ないとの事でした・・・

*皆さんから頂いた声の一部*

「咳止めを飲んで咳が酷くなるアレルギー反応を起こして、先生から、「同じ物のアレルギー反応はどんどん酷くなるから気をつけるように」と言われました。」

「毛染めのパッチテスト、面倒なので省略してましたが、しなければと思いました。しかし腕にしても意味ないですよね」

「薬剤除去のシャンプー?をしてさらにナチュラルハーブカラー(アルカリ剤未使用)にしてもらいました。少しは痒くなるけど、以前よりかはかなり楽になりました。こういうのも効果あるかもですよ」

「うちの母も風邪の治りきらないうちにどうしても染めると言うので美容院へ。案の定、血圧200になり、お風呂にも入れない様になりました。ヘナにしようかと考慮中です」

「根元に薬を付けない方法(マニキュア)を提案してみて下さい」

「アレルギーみたいなものなら、体質は親子とも似るので、奈々さんも注意したほうが良いかもしれませんね」

「マイタケを毎日少量でも食べると、血圧は下がってきますよ」

「母の友達も毛染め後意識が無くなりで病院へ。。。」

参考になります。母にも読んでもらいます。ありがとうございました。


藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com

吉本営業センター
http://www.yoshimoto.co.jp/corp/guide/talent.html

よしもと文化人セクション オフィシャルブログ
藤川奈々が聞き手となりインタビュー形式でよしもと所属の文化人を紹介します!
https://blogs.yahoo.co.jp/yoshimotoliberalarts

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>