◆全自動洗濯機
◆ビデオを父の部屋へ
◆スティック掃除機
この3つが大いに母をラクにしています。
父母の洗濯物は1日5回回すほど。
ベランダに干すのがひと苦労。
以前の母は干すのが気持ちイイと言っていましたが、
寒い日など、身体にこたえる様になったようで。
全自動洗濯機でとても楽ちんになったとの事です。
デイサービスを卒業した父(小学校は6年、俺は8年行ったからもういいだろうと)
四六時中、顔を合わせる事になった父母。
家のど真ん中にあるリビングにしかビデオがついていなかったので、
洋画など録画が好きな父は1日じゅう、ビデオを見る。
その前を、洗濯物をかついだ母が通り「あんた、邪魔」
掃除機を持った母が通り「あんた、座ってばかり」
なぜもっと早く、ビデオを父の部屋に移動させてあげなたったのだろう。
今は父は自分の部屋から出て来ず、母が心配になって見に行くそうです。
掃除機。
母は、パワーの強い、ゴロゴロと本体を転がす掃除機が好き。
スティックがいいよと言っても、威力が違うとゴロゴロを転がす派でした。
なので、思い切って、ジャパネットたかたで、私が欲しかったアイロンと
掃除機のセットを買い、掃除機を母に。
もらった物は仕方ないからと使ってみたら、ゴロゴロよりすっごくラクなんですって。
良かった~

たまに会う母は楽しそうで生き生きしていますもの。
ストレスが溜まっていたんですね。
電化製品でストレス解消に繋がっているようです。
良かった良かった

また、母が毛染めで高血圧を引き起こし救急車で二度も搬送された件ですが、
もう、毛染めは一生やらないという事で、頭のてっぺんの白髪を隠すウィッグを見に行きました。
ウィッグのお店のスタッフさん曰く、毛染めでウィッグに駆け込む方が多いのだそうです。
毛染めのアレルギーってあるんですね。
母が買ったウィッグを頭に乗せて、父。
父「誰が見てもわかるよ」
母「うっさいんだよあんたは。おだまり」
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
母「そういうのをセキハラっていうんだよ」
セキハラ?
お酒を飲まなくなった母。
母「酒も抜けて毛も抜けた」
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
父「それではごはんいただいてもよろしいでしょうか」
と急に敬語

私「お父さん、何を食べてるの?」
父「白くないけどまぜご飯」
母「おだまり。ちらし寿司でしょうよ」
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
最強様は元気でなくっちゃね

藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
食べログ(ニックネーム:福山麗子)
https://tabelog.com/rvwr/000355206/
吉本営業センター
http://www.yoshimoto.co.jp/corp/guide/talent.html
よしもと文化人セクション オフィシャルブログ
藤川奈々が聞き手となりインタビュー形式でよしもと所属の文化人を紹介します!
https://blogs.yahoo.co.jp/yoshimotoliberalarts