歯科衛生士・大澤佳代子さん「一生自分の歯でお食事ができるようサポートしていきます」
私の人生で一番信頼のおける、一番安心で、一番好きな歯科衛生士さん。
北海道出身の大澤さん。
とても素敵で。説得力があって、優しくて、癒されて、歯を大切にしようと思わせてくれます。
3ヵ月に一度歯のクリーニングに通っています。
けっこう遠いので、わざわざ通っている感じです。
わざわざ行く価値のある歯科です。
病院はきちんと選びたいですよね。
2年以上通って、おススメできる歯科です。
松戸市 八柱 歯科 オアシスデンタルメンテナンス
綺麗で清潔な院内。
トイレもとても綺麗。
JR新八柱駅、八柱駅から徒歩2分くらい。
新八柱は千葉県松戸市です。
東京駅から41分。
千葉駅から44分。
初めて、新八柱駅に降りたのは、森のホール21 (松戸市文化会館)に宝塚歌劇を見に来ました。
宝塚の帰りに、駅ビル1階にある『カレーBeBe』がお気に入りになり、歯科の通院でまた『カレーBeBe』に行ける様になりました。
さて、歯のお話。
【オアシスデンタルメンテナンス 予防歯科】
美容院には月に一度は行くけど、歯科にはなかなか行かないですよね。
「人間、口に入る物で身体は作られる」
「無くしてから歯の大切さを感じる」
【中高校生は歯科に来なくなる】
小さい頃は親の責任で歯科に通いますが、中学、高校になると見事に歯科に来なくなる。
歯科では、中学生、高校生の患者さんがすっぽり抜けているそうなのです。
中学、高校になると、部活で遅くなる、親との反抗期になるからだそうです。
私は毎日、デンタルフロス(糸)で、歯と歯の間をゴシゴシして、1本1本、歯ブラシ。
歯の磨き残しがあると、、、
磨き残しの食べ物のカスが歯茎にウンチをし、そのウンチが歯茎も歯も溶かす。
そして、歯周病、知覚過敏、虫歯に!!
【オアシスデンタルメンテナンスでの歯のクリーニング行程】
<プラチナメンテ 14600円>
1.歯茎の検査
2.磨き方チェック
3.アミノ酸で着色汚れをとる
4.超音波で歯石をとる
5.歯のトリートメント
6.歯茎のマッサージ
7.フッ素で虫歯予防。歯の質を強くする
8.唇のトリートメント
<オアシスメンテ 8500円>
1.歯茎の検査
2.磨き方チェック
3.アミノ酸で着色汚れをとる
4.超音波で歯石をとる
5.歯のトリートメント
6.フッ素で虫歯予防。歯の質を強くする
プラチナメンテの工程は約1.5時間くらい。
◆磨き方チェック
青い液体を口に含み、うがいをすると、歯の表面に汚れが残っている箇所が青く残ります。
頑張って磨いたつもりでも、下の前歯が真っ青。
磨けてなかったんだ・・・
3ヵ月に一度、チェックして、歯磨きの仕方を修正できます。
下の前歯をより磨く様に。
◆超音波で歯石をとる、歯のトリートメント、歯茎のマッサージ
この3工程は眠りの世界に突入。。。。。。。
歯茎のマッサージの際は、夢を見ます。。。。
小龍包を食べようとして、口に入れる瞬間に落として割れる夢を見ました~

眠ると、人はほぼ、口を閉じてしまうのです。
が、大澤さんは「お口を開けてください」などとは決して言いません。
小さく閉じた口の中で何とか作業をし、完全に閉じてしまった場合は、
唇を優しくトントンとすると、人は条件反射で口を開けるのだそうです!
これは、赤ちゃんの本で学んだそうです。
大澤さん、勉強していますねえ。
大澤さんが丁寧に丁寧にしてくれるので、癒されるし、プラチナメンテを3ヵ月に一度予約しています。
騙されたと思って、大澤さんにしてもらって下さい。
すごいよ~~~お墨付き

歯の治療では麻酔シールを貼り、麻酔注射の針の痛みを抑えてくれます。
そして、
オアシスデンタルメンテナンスの医師
私は、井田先生にインプラントを入れて頂いて、2年が経ちました。
何の違和感もなく、お肉も美味しく頂ける様になりました。
元々、両奥歯共、3本ブリッジで。ブリッジが壊れてしまいました。
(お肉ばかり食べるから?!)
インプラントは何十万円もかかるし・・・
入れ歯かインプラントのどちらかを入れないと、お肉が食べられない(肉の為

歯科を5軒回りました。
セカンドオピニオンならぬ、5軒です。
5軒回って、井田先生の人間性、信頼感で決めました。
その時は、大澤さんは存じ上げていないので、結果、世界一の歯科衛生士さんとの出会いが。
私は金属アレルギーだし、インプラントってどうなの??
と思っていました。
まず、左右とも、奥から2つ目にインプラントを入れました。
2本入れて今、2年が経ちます。
順調順調♪
歯がなくても食べている知り合いがいますし、
一番奥がなくても噛めるし。
が、年月が経つと、上の歯が降りてくるそうなんです。
それと、もっと、しっかりお肉を噛みたいので(やはりお肉

80代のおばあちゃんが、大好物のお新香を食べたいから、
入れ歯ではなくインプラントを入れた方がいらっしゃるそうです。
あと2本、インプラントを入れる事にしました。
もう、迷いはありません。
歯をなくしてから、歯の大切さがしみじみとわかりました。
もっともっと歯を大切にしていれば、義歯やインプラントに何十万もかかる事がなかったのに・・・
「なくしてからでは遅い」
「口から入る物で身体は作られる」
「食べカスが歯茎を溶かし、歯も溶かす」
「プロの手で食べカスチェック」
「予防歯科」
美容院やネイル、理髪店に行く様に、3ヵ月に一度は歯の点検、メンテナンスをしてもらいましょう

松戸市 八柱 歯科 オアシスデンタルメンテナンス
千葉県松戸市日暮5丁目193 グリーン ヒル 松戸 1F
電話: 047-703-8349
http://dental-maintenance.com/
藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
食べログ(ニックネーム:福山麗子)
https://tabelog.com/rvwr/000355206/
吉本営業センター
http://www.yoshimoto.co.jp/corp/guide/talent.html
よしもと文化人セクション オフィシャルブログ
藤川奈々が聞き手となりインタビュー形式でよしもと所属の文化人を紹介します!
https://blogs.yahoo.co.jp/yoshimotoliberalarts