Quantcast
Channel: ★アナウンサーのひとりごと★藤川奈々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511

『石丸幹二コンサート2018』&『レ・ミゼラブル』ジャン・バルジャンに佐藤隆紀

$
0
0
イメージ 1
石丸幹二コンサート2018

一番好きな男性歌手、石丸幹二さん。

17年在籍した劇団四季を離れ、フリーとなって10年の記念コンサート。

東京渋谷Bunkamura、オーチャードホールで行われました。

2時間のコンサートは癒し、ヒーリングでした

石丸幹二さんの優しいお人柄の空気感でいっぱい

ミュージカルの張り上げる歌が沢山詰まっているのかと思いきや、日本の歌メドレーも沢山あってびっくり。

「見上げてごらん夜の星を」
「小さな空」
「荒城の月」
「赤とんぼ」
「上を向いて歩こう」

全編、ミュージカルの曲を聞きたいくらいでしたが、大好きな石丸幹二さんのチョイスだから、聞こう・・・などと思ったりしましたが、

これがすっごいヒーリング・ミュージックでした

”ヒーリング・ミュージック”
心理的な安心感を与えたり、気持ちをリラックスさせたりするために作られた音楽。

まさしくそうでした!!

ヒーリング・ミュージックって体験したことないかも。

石丸幹二さんだからこそでした!

坂本九さんの歌を歌いたかったのだそう。。。

いつも、ミュージカルで歌い上げているから、優しい歌も歌いたくなりますよね。

石丸幹二コンサートの曲順です。
イメージ 2

一番印象的だったのは『蜘蛛女のキス』

いい曲!!

石丸幹二さんはミュージカルの様に演技をしながらの歌唱で迫力満点!

『蜘蛛女のキス』ジェイ・キムさんバージョンで。

蜘蛛女のキス 製作発表 2009.10.13 JKim(ジェイ・キム、金 志賢、キム・ジーヒョン)
https://www.youtube.com/watch?v=tVZAkycgOFk

キャバレーも素敵でした!

キャッツの『メモリー』のオープニングの歌は、キャッツのブロードウェイ初演の方々がコーラスをして下さったという何とも贅沢な作り。

そんな事が実現したのは、ニューヨークに35年住んでいらっしゃる、世界で活躍するギタリスト・音楽プロデューサーの吉田次郎さんのタッグだからこそ。

エヴァンゲリオン、初音ミクの音楽に携わっている方々など、日本を代表する凄腕のミュージシャンの方々。

ピアノのクリヤ・マコトさんの演奏も素晴らしかった。

吉田次郎さんのギターが凄かった!!ボサノバ。

ギターの演奏で涙がこぼれたという経験は初めてです

石丸幹二さんのサックスも素敵でした。

石丸幹二さん、世界で活躍するギタリスト・音楽プロデューサーの吉田次郎さん、日本を代表する凄腕のミュージシャンの方々がご出演の番組があります。

イメージ 3
5月26日(土)午後8時~
CS放送・TBSチャンネル1
『~音楽に恋して~石丸幹二』


石丸幹二さんの主なプロフィールです>

中学校の吹奏楽部でサックスやオーボエを担当。

東京音楽大学音楽学部器楽科にサックスで受験して合格。

3年時にアメリカのクラシック歌手であるジェシー・ノーマンの歌声を聞いたことで衝撃を受け、東京藝術大学音楽学部を受験し声楽科へ転向。

藝大3年、25歳の時に先輩から勧められた劇団四季のオーディションを受けて合格し。

在学中、1990年、劇団四季『オペラ座の怪人』のラウル役で舞台デビュー。

東京藝術大学卒業後も、劇団四季の看板俳優として2007年末まで17年間在籍。

2013年、TBSテレビドラマ『半沢直樹』にて浅野匡支店長役を演じブレイク。

2017年4月2日から、テレビ朝日の長寿音楽番組『題名のない音楽会』の6代目司会者に就任。

CM出演、チューリッヒ保険会社、明治・チョコレート効果。

イメージ 4
2年前、ミュージカル『スカーレット・ピンパーネル』千秋楽での石丸幹二さんの挨拶がとても優しくて、出演者ひとりひとりをねぎらって、何ていい方なんだと感動致しました。

石井一孝さんも大好きという、本当に素晴らしいお人柄の石丸幹二さん。

可愛い一面も。

石丸幹二「シーンとしないでください、皆さ~~~ん」笑

石丸幹二「新しいアルバムは玄関で売ってます」笑

カワイイ

石丸幹二さんの歌を聞いた事がないという方に。。。

2年前、ミュージカル『スカーレット・ピンパーネル』の舞台稽古で私が撮った動画です。

ミュージカル『スカーレット・ピンパーネル』石丸幹二

2018年6月は。。。

ミュージカル『シークレット・ガーデン』
イメージ 5
1911年発表の世界的名作“秘密の花園”原作。

1991年にブロードウェイで初演。

トニー賞で脚本賞、助演女優賞、装置賞の3部門を受賞、ドラマデスクアワードではミュージカル作品賞、ミュージカル脚本賞を受賞し絶賛を浴びた。

日本版初上演!出演:石丸幹二・花總まり(はなふさまり)

キュンキュンする歌が沢山で、子どもたちが良いのだそうです。。。

石丸幹二さんと甲乙つけがたいくらい好きな、佐藤隆紀(さとうたかのり)さんが、2019年『レ・ミゼラブル』の主役、ジャン・バルジャン役に!!

スゴイ!!

でも、まずは敵対するジャベールで見たかったな・・・

ジャン・バルジャン:佐藤隆紀、ジャベール:上原理生ってすごい!

佐藤隆紀さんのもお人柄が素晴らしい!

出演されたミュージカルの共演者ひとりひとりと写真を撮って、ご自分のブログで紹介しているのです。

佐藤隆紀さんの歌はこちらで少し聞けます。

ミュージカル「マタ・ハリ」エントレ 演劇動画チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=UMQ7tJ1ThTU

石丸幹二さん、佐藤隆紀さんの歌とお人柄が好きです

うちの母も、ミュージカルを見た事ないのに、ミュージカルスターのファンに。

先日の母からのメール。

母「今からNHKに井上敏夫クンが出るよ」

ファンだったら名前間違わないで~

井上芳雄クンです

親子そろってミュージカルスターのファン

石丸幹二さんも、NHK『うたコン』に、5月8日(火)ご出演♪

『石丸幹二コンサート2018』

【バンド】
◆Guitar/音楽監督 吉田次郎
世界で活躍するギタリスト

◆Piano クリヤ・マコト
ヨーロッパ、豪州、ブラジル、北アフリカなどワールドワイドにライブ活動をするジャズピアニスト・作曲家。平井堅、八代亜紀など有名アーティストへの楽曲提供、番組テーマ曲、映画音楽も手掛ける。
テレビ東京系アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のエンディングテーマ「Fly me to the moon」をプレイ。

◆Bass 納 浩一(おさむこういち)
京都大学卒業後バークリー音楽大学に留学。 '85、'86年度のバークリー・エディ・ゴメス・アウォード受賞。  '96年~'08年、渡辺貞夫グループのレギュラー・ベーシストとして、全国ライブハウスや、モントルージャズフェティバルをはじめとする、海外ジャズフェスティバルなどに多数に出演。

◆Sax つづらのあつし
多くのアーティストサポートや、TV・映画・CD等に参加。'07年「第18回めいほう高原音楽祭」では音楽監督を務めた。

◆Keyboard 安部 潤
マリーン、ANRI、クミコ、石丸幹二、広瀬香美、渡り廊下走り隊、嵐、Kinki Kids、タッキー&翼、など多数の作編曲やサウンドプロデュースを手がける一方、映画主題歌や劇伴、テレビやラジオのCM音楽など、歌もの、インスト問わず多岐に渡るジャンルの音楽を幅広く手がけている。

◆Drums 川口千里
21歳。E-girls初のツアー「COLORFUL LAND」のサポート・ドラマーに抜擢。キングレコードからメジャーデビュー。

◆Chorus TOMOKO

CDを買うと握手ができる
イメージ 6
笑顔が素敵なんですよね

『石丸幹二コンサート2018』
4月20日 (金) NHK大阪ホール

http://www.promax.co.jp/info/2018/041503/

2時間あっという間。こんなにあっという間に感じたステージは初めてでした


藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com

食べログ(ニックネーム:福山麗子)
https://tabelog.com/rvwr/000355206/

吉本営業センター
http://www.yoshimoto.co.jp/corp/guide/talent.html

よしもと文化人セクション オフィシャルブログ
藤川奈々が聞き手となりインタビュー形式でよしもと所属の文化人を紹介します!
https://blogs.yahoo.co.jp/yoshimotoliberalarts

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>