Quantcast
Channel: ★アナウンサーのひとりごと★藤川奈々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511

アパホテル西新宿五丁目タワーオープンで西麻布アパホテルが助けてくれた

$
0
0
イメージ 1
アパホテル&リゾート西新宿五丁目タワー

2018年3月20日オープン

部屋数も多く、最上階に天然温泉があり、最新オープンだから、家具や調度品、設備も最新のもので居心地が良い。

新宿駅から少し離れていて、部屋数が多いので、日によってはレート(料金)が下がりやすいのです。

6000円、それ以下になったりする事もありました。


イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7
通常よりもベッドの高さを上げて、ベッドの下に収納スペースができました。

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
新しくて綺麗で清潔で快適で静か

アパホテル&リゾート西新宿五丁目タワー

こちらに泊まって、西麻布アパホテルが助けてくれた出来事がありました。

コチラのチェックインの際、ブルーのアパカードを忘れたので、スマホのアパアプリを見せたのです。アパアプリからの予約だったので。

チェックアウトして、ポイント貯まったかな~って見てみると、泊まる前とポイントが変わっていない。

チェックアウトするとポイントが付く様になっているので、おかしいなーと電話をしてみました。

アパホテルは50.000万円分ポイントが貯まると、その場で5.000円キャッシュバックしてくれるのです。

いろんなホテルに行きますが、こんな還元率の高いホテルはそうそうないのです。

間もなく、5.000円のキャッシュバックになるので。ポイントが付いてないってどういう事なんだろうと思い、アパホテル&リゾート西新宿五丁目タワーに電話をしてみました。

すると、

スタッフ「お客様はブルーのアパカードをお忘れですので、ポイントを付ける事ができませんし、あと付けもできないのです。」

わたし「チェックインの際、アパアプリを提示しましたが」

スタッフ「スタッフのシフトの交代の際、引き継ぎをしておりますが、ブルーのアパカードをお忘れの際はポイントがつかないのです」

わたし「他のアパホテルではアパアプリを見せるとOKでしたが」

スタッフ「西新宿五丁目タワーではそういった事はしておりませんので失礼致します」

おかしいな。。。

1500円分のポイントが悔しいのではない。

同じホテルなのに規約、システムが違うのだろうか。

つい最近、チェックインの際、アパアプリを提示してポイントをつけてくれた、西麻布アパホテルに電話してみた。

西麻布アパホテルで私の電話をとって下さった方がシビレタ~~!

「アパホテルでは全店、アパアプリを提示して頂けましたらポイントが付くシステムで間違いございません。ブルーのアパカードをお持ちでなくても大丈夫です。わたくしが西新宿五丁目タワーの方に電話を致しまして、掛け合います。必ず、お客様のポイントを付ける様にお約束いたします。少しお時間頂きますがよろしいでしょうか」

はい!お時間かかっても大丈夫です!しかも、先方にわざわざ電話をして下さり、闇に葬られた(大げさ)ポイントを取り返して下さるというのです!

1500円分のポイントがもったいないのではないのです。

物の言いよう。

素晴らしいホスピタリティ

昨日、アパアプリのポイントが増えていました!

取り返して下さいました!!

シビレました\(○^ω^○)/

素晴らしいホスピタリティですね。

サービスマンの鑑ですね。感動しました。

素敵なサービスマンと出会うととっても嬉しいですね。

西麻布アパホテルはけっこうな年季の入ったホテルで(改修工事希望)、新しもの好きの私としましては、これまではあまり泊まらなかったのですが、またお伺いしよう。

西麻布アパホテルの中原さん、ありがとうございました

こんな素敵な対応をして下さる社員さんがいるアパホテル、羨ましいな。

西麻布アパホテル

https://www.apahotel.com/hotel/shutoken/04_nishiazabu/

<好きな言葉>
「できると思えばできる。できないと思えばできない。これはゆるぎない絶対的な法則である。」(パブロ・ピカソ)

藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com

食べログ(ニックネーム:福山麗子)
https://tabelog.com/rvwr/000355206/

吉本営業センター
http://www.yoshimoto.co.jp/corp/guide/talent.html

よしもと文化人セクション オフィシャルブログ
藤川奈々が聞き手となりインタビュー形式でよしもと所属の文化人を紹介します!
https://blogs.yahoo.co.jp/yoshimotoliberalarts

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>