Quantcast
Channel: ★アナウンサーのひとりごと★藤川奈々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511

介護ケアマネージャーの心境の変化

$
0
0
イメージ 1
介護ケアマネージャーに変化が!!

母が入院する際、父への週に2回のヘルパーさんを増やして欲しいとお願いしたところ、「人手不足で無理」と言ったケアマネージャーさん。
 
「その言葉は有り得ない」「お客さんのケアをするのがケアマネージャー」との声を沢山頂き、現役のケアマネージャーさんからも「そんなケアマネがいる事が残念」との声も沢山頂き、私が驚いたほどでした。

そこで、ヘルパーステーションの所長さんに電話をしたところ、
ケアマネから電話があり、週に3回ヘルパーさんが増えるとの事。
人手不足で無理だったのが週に3回、月に12回も増えるの?!

気になる実費ですが・・・

今まで週に2回ヘルパーさん、週に2回デイサービスに行き、毎月の実費が約2万円。今後、週に3回ヘルパーさんが増えて、実費が4900円の増。月に12回増えて4900円ならいいのではないでしょうか。
 
母も、それで負担が減って、お父さんが毎日お風呂に入れるならととても安心していました。
 
父は「毎日お風呂に入らなくていい」と言っているのですが、母が入れたいのです。父が元気な時は毎日お風呂に入るのが楽しみだったし、ガタイが大きくて汗かきだし。体臭もありますよね。
 
一石を投じると事は動くのですね~!
しかも、ゼロから月に12回も増えるものですね~
 
ケアマネ曰く、違う事業所にあたったら引き受けてくれる所が見つかったと。母が入院する前からあたって~みたいなヽ(`▽´)/
 
それもこれも、ブログで沢山のアドバイスを頂いたからこそです。ありがとうございます!!
 
その方、私に電話くれた時、名前を名乗らないでガンガン話してくるから「どちら様ですか?」と聞いたほどです。
 
私も母もケアマネージャーさんには思うところがあったのですが、父は男同士、話が合うようで、嫌じゃないと言うんです。
 
当事者が気に入ってるのなら、今のままケアマネージャーさんと上手に付き合っていかないとと思っています。
 
母も私も「知識がないからわからない事が沢山あったね」と話していました。ほんとに頼りになります!皆様、ありがとうございました
 
イメージ 2
【最強様語録】怖いものがない母を最強様と呼ぶ・・
 
(マンゴープリン)
杏仁豆腐、ごまプリンなどデザートを食べっこ。
が、父がマンゴープリンだけ食べようとしない。
見ると、母がぐちゃぐちゃにかき回していた~皆で食べっこって言ったのに~ビビンバも来たらすぐにぐちゃぐちゃにするタイプ
 
(尿とりパット)
母が入院中、尿とりパットを病院から借りた分、売店で買って返す。返す分が5個。手元には4個しかない。
母「今つけてるの返そうか~まだ綺麗だし~
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ ダメです
 
新★藤川奈々公式ホームページ
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511

Trending Articles