最強様の世界一美味しいおじや![]()

鍋のあと、ポン酢と醤油を足すのがミソだそうです。
日本食研のちゃんこ鍋みそ味、美味しかったですよ~![]()

ちゃんこ鍋みそ味。リピ有![]()

昨日は、母が救急車で運ばれた件、「高血圧とめまい」について沢山のご意見ありがとうございました。すべて、母に読み聞かせました。やはり、ストレスが一番ですね。
うちの父母の会話はこうです。
出かける支度をしている時、
父「タクシー」
母「今、呼ぼうとしてるところでしょう」
父はせっかちさんなので先に先に言動が出るのです。
父に、言ったらダメでしょうと教えても脳の病なので・・・
父に、言ったらダメでしょうと教えても脳の病なので・・・
母にも、イライラしたらまた血圧上がるからのほほんとしててね、と言ってますが、人間の性格はすぐには変えられない・・・
父の入浴介助もそう。
人間、毎日お風呂に入らなくてもいいと思いますが、母は父をお風呂に入れたいんです。
人間、毎日お風呂に入らなくてもいいと思いますが、母は父をお風呂に入れたいんです。
父は前みたいに身体が自由がきかなくなっているから、
せめて大好きなお風呂だけでも毎日入れてあげたいとの母の愛。
せめて大好きなお風呂だけでも毎日入れてあげたいとの母の愛。
だから母が無理して入浴介助して身体にきてしまった・・・
私が洗濯物をたたんでいると「乾いたのか?」と母。毎回。
(乾いてるからたたんでるんや~←心の声)
おしゃれ着洗いに普通の洗剤を使ってしまった私。
「何でエマール使わないんだ」と毎回・・・
「何でエマール使わないんだ」と毎回・・・
私はやってしまったものは仕方がないというタイプ。
一緒にいたら、絶対にぶつかることも出てくるでしょうし・・・
せっかちで心配性な父母に、のんびりタイプの私が加わる事で中和されるかなと思いますが・・・
私は今、岐路に立っています。
昨日、これからどうしたいの?と書いて頂いたので・・・
『東京の部屋を引き払って、親元で暮らす』
親元にいれば、毎朝、掃除、洗濯など母の仕事を私ができる。
母はまだめまいがするようで、毎日の家事は難しい状態です。
母はまだめまいがするようで、毎日の家事は難しい状態です。
11月はほとんど東京の部屋に戻っていません。
家賃がもったいないです。
でも、私のお城。
自由に過ごせる私の空間。
家賃がもったいないです。
でも、私のお城。
自由に過ごせる私の空間。
実家に帰っても私の部屋はないのです。
今は母と同じ部屋に布団を敷いて修学旅行みたいに寝ています。
それはそれで楽しいです。
母と枕を並べて寝るなんていつぶりくらい?
今は母と同じ部屋に布団を敷いて修学旅行みたいに寝ています。
それはそれで楽しいです。
母と枕を並べて寝るなんていつぶりくらい?
パソコンは父の机で一緒に使っています。
今は”お客様”だからいいけど、
ここに帰ってくるとなるとどうなるのだろう。
ここに帰ってくるとなるとどうなるのだろう。
実家に帰って、毎朝、家の事をしてあげたい気持ち。
でも、東京の自分のお城を手放す淋しさ。
でも、今のまま放置は家賃がもったいないし。
でも、東京の自分のお城を手放す淋しさ。
でも、今のまま放置は家賃がもったいないし。
悩むところです・・・母は嬉しそう。父も帰って来いと……
嫁にも行ってないのに出戻り~![]()
嫁にも行ってないのに出戻り~

新★藤川奈々公式ホームページ
(おまけ)
スーパーでてんこ盛りの買い物を袋に詰めていたら、
私の買い物カートをカート置き場に片付けてくれた奥様が!
「私、働き者が好きなのよ」って。
見てくれてる人はいるんだなって嬉しかったです。
そんなささいな事で、また頑張ろうと思いました。
うってかわって・・・
ランチに行ったお店の75歳のママさん。
あなたのお母さんはいくつ?と聞かれて色々話していて、
母の代わりに掃除、洗濯してからランチに来たと言うと、
ママ「え!?掃除するように見えないわよ」
奈々「するように見えないけどちゃんとするんですよ」
ママ「うそ~!絶対に見えないわよ~!」
(ー△ー;)
Q うってかわってを使って文章を作りなさい
A「兄は注射をうってかわってしまった」![]()
