昨日、ご質問頂きました、手前がデンタルフロスです

後ろのグリーンの容器が、ネオステリングリーンという口腔洗浄剤。これは歯科医院で買います。
口腔洗浄剤は、うがいして喉にもいいし、お口の中の雑菌にもいいのです。
デンタルフロスをこうやって使います。この写真はどうかと思いましたが、使い方をわかりやすくする為

糸ようじや、歯間ブラシでは、歯の根元についた食べかすまでは届きにくいです。糸でゴシゴシが良いでしょう。
歯科医選び、難しいですね・・・セカンドオピニオンが大事です。
私は奥歯のブリッジがもろくなっているから作り直しましょうとキャッシュで30万と言われましたが、
別の歯科に行くと、1500円で補強してくれました。
30万と言った歯科に歯のクリーニングに行くと、1500円で補強した所を削って取り払おうとしたのです。
とっさに私は「とらないで!」と言いました。
30万歯科医「この処置はひどすぎる!」
私「一生懸命に補強してくれたからとらないで」
30万歯科医「勝手にしなさい!どうなっても知らないから!」
どっちが正解なんだか・・・
外科の医師はいい方を知っているのですが・・・
医師選びは難しいですね・・・
<セカンド・オピニオンとは>
よりよい決断をするために、当事者以外の専門的な知識を持った第三者に求めた「意見」
または「意見を求める行為」
きちんと歯磨きして美味しい物食べたいですね(●^o^●)
さて![]()

仕事のFAXをするのに、仕事先の大きなFAX機を使ったのですが・・・
「あなたは一体何部コピーするんですか~~!」と言われ・・・
見に行くとFAXしたはずの私のプリントが何百枚もコピーされていました―――――
コピーの設定のままになったままFAX番号を押したので、その分の枚数のコピーが~
電話番号分だから8ケタ~!誰も気付かなかったら一体どれくらいのコピーが・・・
「私、オーエルの経験がないものですみません・・・」と平謝り![]()

FAX送っても紙が戻ってくるってずっと送り続けた女性がおり、
取引先に何百枚ものFAXが届いたという話もありますが・・・
そんな失敗ありますか

新★藤川奈々公式ホームページ