首こり・肩こりを一発解消!
「首に巻くだけ!首らくらくサポーター」
パソコンしながら、首を支えてくれるし、いつも肩に漬物石が乗った感じだったのに、初めて使って、次の日に起きてみたら、あ~ら不思議!肩が軽いんです!男性用にグリーンもあります。
32万部突破!!宝島社のムック本 1260円
『首らくらくサポーター』
『首らくらくサポーター』
これと出会ったのは・・・
伊集院光さんが「本屋って週に1回くらいしか行かないですよね」って言ってて、え!週に1回行く?!って思ったんです。
伊集院光さんが「本屋って週に1回くらいしか行かないですよね」って言ってて、え!週に1回行く?!って思ったんです。
全然、本屋さんに行かない私はたまたま通りかかって入ってみたら出会ったんです!!
この首らくらくサポーターを発案した整体院院長の笠原さんは![]()

私も愛用している骨盤(小尻)ベルトも発案![]()

三本指ソックスも発案![]()

重宝して気に入っていたし、実績に信用があったので、1260円だし、お試しに買ってみようと思いました。
そしたら、いいんです!!
@頭の重さを軽減し首を守る!
@首のしわ、二重あごもスッキリ!
@小顔効果も!
@加圧効果も!
@首のしわ、二重あごもスッキリ!
@小顔効果も!
@加圧効果も!
首こりや肩こりのひどい人は、自律神経も誤作動を起こし、頭痛、めまい、胃腸が弱い、便秘、下痢、冷え症、疲れやすい、目の奥が痛むなどの症状が。
自律神経の誤作動とは。
首の後ろにある頸椎1番と頭蓋骨の接続部、首の上部と頭のつながっている部分にゆがみや変形などの異常が起こっているから。
首の後ろにある頸椎1番と頭蓋骨の接続部、首の上部と頭のつながっている部分にゆがみや変形などの異常が起こっているから。
この首の異常が起こる最大の原因は、人間の土台である足裏が不安定になり、それを脊髄の最上部にある首が補って、ゆがんだり変形したりした事が原因に。
首の異常は周囲の筋肉を緊張させ、首こり、肩こりを起こす。
同時に、自律神経を圧迫・刺激して誤作動を起こさせてしまう。
首は急所!!
首の異常を回復させるには、首をサポーターで固定し、補強、安定させること。骨折、捻挫でもギブスで固定すると治る様に、
慢性的な首の異常でも、固定すると90%回復するそうです。
慢性的な首の異常でも、固定すると90%回復するそうです。
首に巻きながらストレッチ。部屋にいる時は巻いたまま。
最強様(母)に貸してあげたらスヤスヤ眠ってしまいました![]()

パソコンしながら、テレビを見ながら、読書しながら、新幹線、飛行機でも。首のゆがみで便秘、下痢、冷え症にも関係します。
もうひとつ![]()

35万部突破!!『疲れとり首ウォーマー』
レタスクラブムック本 1575円
レタスクラブムック本 1575円
これも「首らくらくサポーター」と同じコーナーにあったので、他にも色々ありましたが、この二つを選びました。
世界初!医薬品にも使用する微細なナノ化プラチナの線維化に成功!
この繊維が肌に触れると、微弱な電磁波が流れて自律神経に作用し、副交感神経が高まって血流がアップ!遠赤外線とのW効果で体温が上がり、全身の疲れがとれる仕組み。
この本には健康の為の色々な情報やストレッチも載っていて、食へのアドバイスがあります。
@夜はカフェインを摂らない。
@青魚を食べる。
@きのこ、海藻類など食物繊維を摂る。
@主食は玄米が一番。
@納豆、みそ汁などの発酵食を摂る。
@青魚を食べる。
@きのこ、海藻類など食物繊維を摂る。
@主食は玄米が一番。
@納豆、みそ汁などの発酵食を摂る。
どちらも千円台なので、効き目が感じられなくてもあきらめがつくかなと思いましたが、これはいいです![]()

いいモノ見つけた感じ![]()

頭は6キロくらいあり、ボウリングの球と同じくらいの重さを支えるのが首。パソコン、携帯、スマホで首に負担がかかっていますよね。首は大事ですね![]()

新★藤川奈々公式ホームページ
猪瀬さん、残念です・・・
作家の時との物言いと違ってきてしまいましたね・・・