21歳の大学生の男の子の感想がとても新鮮だったので

観劇後、
男子「全員女性?」
奈々「全員女性」
男子「カールのお父さん(一樹千尋)は男性?」
奈々「女性」
男子「指揮者も女性?」
奈々「指揮者は男性」
男子「カール(紅ゆずる)は、次もカール?」
奈々「カールはこれで終わり」
男子「次は二番手の礼真琴さんがカール?」
奈々「カールは当分ない・・・」
男子「藤川奈々さんは30年も宝塚を見ているって事は、僕が生まれる10年も前から見ているんですね」
奈々「・・・・・」
宝塚を見てみたいと言っていた、21歳の大学生の男子。
劇団四季は高校生の社会科授業で見た事があるそうで、
初めての宝塚に、どんどん前のめりになってゆき、
奈々「背もたれに背中をつけて」



奈々「公演中は飴をむかない」
男子「映画館の感覚になった」



21歳の大学生の男子の一番の感想は、
男子「宝塚のステージは想像していたより遥かに凄かった!」
と、終演後も1時間以上、興奮が冷めやらなかった。
男子「照明が当たっていない端っこの出演者も凄い演技をしているのが凄かった。見るところが満載で見足りなかった」
そうですよね。
東の東大、西の宝塚。
難関を突破した、選ばれし乙女たちばかりですものね。
舞台に立てている全員が華やかな訳です。
宝塚の舞台を初めて見る方の感想はとても新鮮でした!
休憩時間に小腹が空いて売店に行ったけれど、電子マネーが使えず、買い物ができなかったとの事。
売店は現金、とずっと思っていたけれど、
今後、若い世代の方が見る事を考えると、電子マネーが使えた方が売店の売り上げも上がりますよね。
宝塚を見た事がない方に、是非、宝塚の素晴らしい世界を見せてあげたいですが、
宝塚の東京公演はチケットが取れない・・・
初めて宝塚を見た方の感想を聞き、
宝塚を見た事がない方に是非、見せてあげたいと思いました。
宝塚を見た事がない方に見せてあげたら、宝塚友の会の会員、
タカラヅカスカイステージの入会も増えるかも。。。
宝塚星組『霧深きエルベのほとり』『エストレージャス~星たち~』
紅ゆずるさんの、より白熱な名演技に泣かされました・・・
礼真琴さんは、歌もダンスも素晴らしい。
綺咲愛里ちゃんはめちゃめちゃ可愛い。
お芝居では、指揮の佐々田愛一郎さんをガン見。
芝居と、佐々田愛一郎さんと半々で見て、忙しかった。
佐々田愛一郎さんの指揮、素敵だなぁ。。。
指揮者の方にこんなにのめり込んだのは生まれて初めてです。
佐々田愛一郎さんの指揮を見ているだけでドキドキワクワクするのです。
佐々田愛一郎さん、また、宝塚の指揮をして欲しいです。
漣レイラ(さざなみれいら)さんのダンスもガン見。
レビューでは、大階段で男役たちが、一糸乱れぬ体制で降りてきて、三角形になり、扇になり、男役群舞の統一感が圧巻。
大階段男役群舞の場面は宝塚の醍醐味です。
宝塚星組『霧深きエルベのほとり』『エストレージャス~星たち~』
東京宝塚劇場
~ 3月24日(日)
https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2019/kirifukakierubenohotori/index.html
次回の月組公演ポスターの美園さくらちゃんを見て、
21歳の大学生の男子「人間?」

宝塚 月組『夢現無双 -吉川英治原作「宮本武蔵」より-』『クルンテープ 天使の都』
お芝居は、齋藤吉正先生

レビューは、藤井大介先生だ

イベント、パーティー、講演会など、吉本の芸人さん、タレントさん、文化人にどうしたら来てもらえるのかな~という時はこちらのページでご確認ください♪

よしもとイベント営業受付ページ
藤川奈々プロフィール
藤川奈々ホームページ
藤川奈々ナレーションサンプル
食べログ(ニックネーム:福山麗子)