Quantcast
Channel: ★アナウンサーのひとりごと★藤川奈々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511

人気の隠れ家郷土料理【千寿惠 (ちずえ・千寿恵)】千葉市中央区栄町

$
0
0
イメージ 1
千葉の隠れ家 郷土料理 こだわりの地酒と焼酎
 
( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! これで3千円?!という素晴らしい郷土料理の数々を目でお楽しみ下さい
 
イメージ 2
千葉駅から徒歩5分くらい。ソープランドが立ち並ぶディープな街並みの中にあります。
 
イメージ 3
表通りからの店構え。
 
イメージ 4
裏通り。
 
イメージ 5
千寿惠 (ちずえ・千寿恵)
 
何と!右隣はうちの母が長年やっていたお店なんです。真隣にこんなお店ができてたなんて~これも何かのご縁
 
イメージ 6
一歩、中に入るとディープな街とは思えない空間
 
イメージ 7
2階
 
イメージ 8
2階の吹き抜け
 
イメージ 9
2階は靴をぬいで上がります。
 
イメージ 10
まずは生ビール
 
イメージ 11
定番人気!千葉の味10品 3,000円のコースいきます
 
イメージ 12
しのぎ(お通し)
日本型食生活の見直しとともにこの太巻き寿司が注目され、技術の掘り起こしと多彩な巻き方の創作・ 伝承活動により広く現在に受け継がれているとの事。ラップのままお持ち帰りの方も多いようです
 
イメージ 13
前菜
 
イメージ 14
そら豆
 
イメージ 15
たけのこの酢漬け、カワサギ南蛮漬け
 
イメージ 16
からいなり(おから)郷土料理
 
イメージ 17
ゆで落花生千葉を代表する名産物。
 
イメージ 18
なめろう
叩いたことで生まれる粘り気ある食感と、皿についた身まで舐めるほど美味だった事から名付けられた、千葉の郷土料理を代表する料理『なめろう』
 
イメージ 19
いわし一品料理
九十九里では水上げ量の高いいわしを胡麻付けにし、味や香りをより強く保存期間も長くなります。
 
イメージ 20
とれたて野菜料理
大網白里町にある1,000坪の自家農園で毎日手入れを欠すことなく、オーナー夫婦で季節の野菜を栽培。季節ごとに旬のものを収穫し、お店のメニューとして。
 
イメージ 21
さんが焼き、鯨のたれ、カワハギ、みりん干し
 
イメージ 22
古代米おにぎり(お新香付)
 
イメージ 23
お蕎麦も選べます
 
お酒は別料金です
 
イメージ 24
吟十八号(福井県の日本酒)
 
イメージ 25
日高見(宮城県石巻市)
 
イメージ 26
「店長の隠し酒」山口県・獺祭飲み比べ
(森伊蔵、魔王、村尾 飲みくらべセットは2,000円)
 
イメージ 27
店長・伊原寿さん。オーナー・千寿惠さんの息子さん。お酒、お料理にめっちゃ詳しい~
 
イメージ 28
山口県・獺祭飲み比べ中
 
このお店は千葉を代表する郷土料理のお店です。誰を連れてきても恥かしくない感じです。父母を連れてきたいな~でも、トイレが2階で階段で、1階の表玄関のカウンターのみのお店にトイレがあるらしいですが。
 
『千産千消の千葉の味』
温暖な気候、豊かな大地に恵まれた千葉は農林水産物の宝庫です
 
イメージ 29
千寿惠 (ちずえ・千寿恵)
千葉県千葉市中央区栄町16-2 ターミナルビル 1F
http://www.chizue.com/
http://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12002474/
 
お店は要予約です。このお店の周りはソープ街で。知らない人は立ち入らない様な一帯。私も教わるまで知らなかったです。しかも、母のお店の真隣だなんて。ご縁を感じました。記念日、行事の際にいいですね。この内容で3千円はとてもいいと思いました


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511

Latest Images

Trending Articles