今や大人気、大行列になった『天からの使者 ミナミの父・服部宝観』さん。
霊感力が凄くて、おもろくて、安くて評判になっています。きょうも世の中の皆さんへアドバイス頂きました
まずは、なんばグランド花月です♪

大阪なんばグランド花月
いらっしゃ~い![]()

なんばグランド花月の売れ筋グッズ『浜ちゃんとアツシさんの扇子』
『大阪のおせっかいおばちゃん すち子のねぶり』
「アメちゃんはなぁ、ナメるんちゃうで~ねぶり倒すんやで!」ミックスジュース味です。そっかぁ~ナメるんちゃうんや~ねぶるんや~![]()

東日本の皆様へ。吉本新喜劇の新座長「すっちー」は新喜劇では”すち子”という大阪のおかっぱおばちゃんキャラで大人気!キャビンアテンダントとちゃうんやでぇ~![]()

AKB48ショップの真ん前に、服部宝観(はっとりほうかん)さんのブースがあります![]()

では、きょうのアドバイス![]()

【服部宝観のアドバイス】
「運が悪い時、それをどう乗り越えられるかが大事」
「努力してたら必ず誰かが見ている」
「その時期がきたら愛の手を差し伸べてくれる」
「焦ったらアカン」
「急いては事を仕損じる」
「今が冬の人は楽しい」
「今、冬の人はラッキー」
「今つらいと、次にくる楽しみがある」
「今、悩んだら春が来る」
「しんどい時はどんどん泣いたらよろしい」
「涙は死神を落とす」
「涙が枯れるまで泣く」
「涙のあとは笑顔が待っている」
「もうやってられへん!と10回言うとアホらしなってくる」
「アカン!て10回言うとイヤになる」
「今、悩んでる人は先が楽しい」
@人に嫌な言葉を発する人
「天にツバを吐いている様なもの。必ず自分に返ってくる」
@紹介者を飛ばして道を切り開く人
「必ず天罰くる。天は見ている」
☆喋る服部宝観さん☆
先日も、ブログを見て東京から服部宝観さんに会うのが楽しみで行った方が「長蛇の列で諦めた」と。残念・・・土日だったようで。平日か、土日だと朝11時が狙い目です。
私は2年半前のなんばグランド花月リューアルオープンで服部宝観さんと出会いました。
おもろいおっちゃんやな~という印象でした。
こっちが何も言わんのに、あっちからガンガン言ってくるので。
「強情で意地っ張りやな」
「見た目はお嬢やけど中は男やな」
やて![]()

言う事おもろいし、ははあ~って為になるから、大阪来たらお宮参りがてら(?)寄ってます。
寄らずに帰れまテン。宝塚のお友達もおもろいと来ています。
因みに私は去年、一昨年と”台風”だったそうで。台風の時期は何をやってもうまくいかないと。
2年前、今後2年間は台風で何をやってもうまくいかないと聞いてなかったら、2年間、もがきまくってたでしょう。
宝観さんに出会ったおかげで、台風の間は種まき、自分が出来る事をコツコツとやってこられました。
今は台風一過です。やっと晴れ間が見えてくる。
2年前の自分の周り、環境が変わってきたと実感しています!
困った時に背中を押してもらい、人生の指針を教えてもらえます。
服部宝観さんは本当に認めているからこうして大阪行く度に会いますし、記事にします。
宝観さんは強欲ではないし、心根が優しい。
心のモヤモヤ、笑いたい~って時は大阪で服部宝観さんに会ってパワー注入![]()

うちの最強様(母)も服部宝観さんに会ってみたいと言っています。
最強様VS服部宝観
最強コンビです!私は両方共凄いと思っています。軍配はいかに![]()

宝観さん曰く、うちら母娘は「くっついたり離れたりを繰り返す母娘」
「親はしれてる命。そんな長くは生きない。だから親に腹が立つ方がおかしい」
だそうです・・・