2014年8月15日、69回目の終戦記念日。
なぜ、戦争は起きるのでしょうか。
人間は皆、オギャーと赤ちゃんで生まれてくるのに。
戦争を経験しない人が増えてくる現代。
戦争があった事実を忘れない為にも、
戦争はこんなに人を苦しめるものだと知る為にも、
9月に上演される『特攻隊』の舞台を見て頂きたいです。
鹿児島知覧で軍指定食堂「富屋食堂」での特攻隊と経営者トメさんとが軸に。
戦時中行われた航空機による体当たり攻撃、そのパイロット達『神風特攻隊』
片道の燃料だけを積み、敵艦に体当たりで突撃。それは「死」を意味する。
訓練に行ってくると言い残した夫は特攻隊で出撃した。遺書には今迄ありがとうと書かれていた。
貴様の夢は何だと何度聞かれても「特攻で見事に死ぬ事です!」と答え、遺書は書かないと言った隊員の遺書には「お父さんお母さんに会いたい」とあった。
母ひとり子ひとりの隊員。プロペラ機のタイヤを何度もパンクさせ、何度も戻り殴られ。1週間経ち昇進した。昇進して給金を上げたかった。すべては母への遺族年金の為だった。
兄ひとり妹ひとりの兄妹。まだ小さな妹の通帳に給金すべてを入れる兄。「プロペラがまわりました。お兄ちゃんはしゅつげきします。しーちゃん、強く生きてください・・・」
・・・すべて特攻隊に実際にあった事実、本物の遺書です。私たちが知り得なかった事が沢山あります。
『MOTHER マザー~特攻の母 鳥濱トメ物語~』
主演・大林素子
【東京・新国立劇場】
2014年9月19日(金)~21日(日)
http://www.airstudio.jp/index_140919mother_tokyo.html
http://www.airstudio.jp/index_140919mother_tokyo.html
最後には一青 窈(ひととよう)さんのハナミズキと共に、実際の海上での攻撃の映像が流れ、涙なしには見られません、、、
特攻隊は靖国神社の鳥居を入って右から二本目の櫻で落ち合う約束をしたそうです、、、
※『MOTHER マザー~特攻の母 鳥濱トメ物語~』主宰者様よりお借り致しました実際のお写真です。