Quantcast
Channel: ★アナウンサーのひとりごと★藤川奈々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511

有楽町で美味しい焼肉「醍醐」黒毛和牛カルビ480円!

$
0
0
イメージ 1
29日は肉の日!という事で、銀座で黒毛和牛カルビ480円でとても美味しい焼肉を頂きました

イメージ 2
黒毛和牛カルビ480円こちらが黒毛和牛カルビ480円いい色でいいサシが入っています♪特選カルビなどの端っこが含まれています。

イメージ 3
塩かわさびで。わさびもいくら食べても辛くなく作られています

イメージ 4
ホワイトマッシュルームはサービスで出てきます。生のままスライスしてサラダやカルパッチョなど料理のグレードアップにもってこいの最上級品。これを食べると次の日のにんにく臭を抑えてくれるそうです

イメージ 5
サニーレタスとワカメのサラダ 880円 サラダ、凄い盛りです!サンチュの葉っぱでお肉を巻くか、サラダと一緒にお肉を食べるか

イメージ 6
五目野菜のチャプチェ 880円 チャプチェ大好きですが、野菜たっぷりで春雨は太くて柔らかくて美味しかったです

イメージ 7
29日は肉の日肉の日のおススメメニュー

イメージ 8
料理長特製焼豚 880円

イメージ 9
おススメだけあってとても美味しい~!チャーシュー大好きな友人がほぼ食べました

イメージ 10
カイノミステーキ 1480円

イメージ 11
「カイノミ」
バラの一部でヒレ肉の近くにあるお肉。ちょうどわき腹のあたりに位置し、貝のような形をしている。一頭の牛から左右一対のブロックしか取れないので非常に希少な部分。サシがたっぶり入っていると、大変ジューシーで格別な旨さ

イメージ 12
カイノミって柔らかい~

イメージ 13
また頼みたいカイノミステーキ

色々美味しかったですが、最大に美味しかったモノがありますたぶん、今まで食べた中で一番美味しかったそれは・・・

イメージ 14
ユッケジャンクッパ  780円 小辛、中辛、大辛とあって、他の焼肉店より辛めになっているとの事で、小辛にしましたが、辛い

イメージ 15
辛いけど美味しい~チャーシュー大好きな友人はあまりの辛さに大汗かいて脱落したので、ほぼ1個食べられてラッキー

イメージ 16
窓の外。左手が東京宝塚劇場

イメージ 17
店内

イメージ 18
生ビール

イメージ 19
入り口。右に見えるのが日比谷シャンテ。ちょうど、宝塚の終演時間と重なり、凄い人がお店の前を通過。残念ながらビルの存在が目立たず、皆、素通り。お店は8年との事ですが、私も知らなかった。もったいないな~たまにキャトルレーブのパープルの手提げを持ったお客さんもいらっしゃるようですが。ビル、店に年季が入ってるからかな~

イメージ 20
A5ランク黒毛和牛一頭買い黒毛和牛カルビ480円は超おススメ!これくらいの値段の焼肉見た事ありますが、480円でこれだけクオリティーの高い物は初めてです!さすが、A5ランク黒毛和牛一頭買い

イメージ 22
黒毛和牛カルビ480円を何皿でも頼んでいいそうです

@絶対におススメはユッケジャン
(スープorクッパ)

@ランチもお得(ラストオーダー14時)

注)一頭買いの為、現金取引でクレジットカードは不使用

ホスピタリティは頑張って欲しいです♪

一頭買焼肉 醍醐(ダイゴ) 有楽町店
東京都千代田区有楽町1-6-1 第2日比谷ビル4F
Food,roasted meat,grill,yakiniku,Korean cuisine(Yurakucho,Ginza,Tokyo Japan)
http://r.gnavi.co.jp/g592005/
http://tabelog.com/rvwr/000355206/rvwdtl/7675334/

藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
藤川奈々ナレーションサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=Gbv6AFa3uvY&feature=youtu.be


イメージ 21
29日は肉の日

中高年はメタボ予防の為、内臓脂肪が溜まらないように脂を控えた食事を勧められますが、高齢者の場合は肉類を控える必要はないとの事です。

肉に含まれるたんぱく質は骨や筋肉を作る大事な栄養素。それを控えてしまうと、骨がもろくなり、筋力も衰えてしまい、転倒や骨折の危険も高まります。

肉食する事で得られる動物性たんぱく質には、人が体内で作り出す事のできない「必須アミノ酸」が豊富に含まれています。更に肉には、鉄分やビタミンB類が多く含まれているので、貧血予防や筋肉を維持する効果も期待できるとの事。

肉ばかりを食べていれば良いという訳ではなく、肉や魚、豆類、卵、乳製品などをバランスよくとることが必要ですね

地震、怖かったです

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511

Trending Articles