吉本芸人VS文化人「オモ論議~笑って学べる言葉のコロシアム~VOL.11」
吉本芸人VS文化人「オモ論議~笑って学べる言葉のコロシアム~VOL.11」第11回 吉本芸人VS文化人「オモ論議」の詳細です (チラシはのちほど)1月24日(木) 開場:18:45 開演:19:00~20:15よしもと無限大ドーム ステージⅠ<MC>相席スタート <芸人>田畑藤本、インディアンス、ラフレクラン...
View Article『こめらく 有楽町店』宝塚の帰りにも。揚げ餅とたっぷり大根おろしの特製みぞれ茶漬け
こめらく 有楽町店揚げ餅とたっぷり大根おろしの特製みぞれ茶漬け おかずが1品選べて、ごはん食べ放題ですって。 おかずは6種類から選べて、もちろん、好きな生姜焼きに♪宝塚の帰りにも。有楽町駅前1階。 ランチは17時まで。有難いですね♪♪ 詳しい写真など食べログにも書きましたhttps://tabelog.com/rvwr/000355206/rvwdtl/B410209208/ こめらく 有楽町店...
View Article『今井美紀 ヨガトレーナー・健康運動指導士』オススメ!片鼻呼吸法のやり方
『よしもと所属の文化人が定期的におすすめをご紹介』今回は、ヨガトレーナー・健康運動指導士、今井美紀さんのオススメ!片鼻呼吸法のやり方 家で簡単にできる健康法、片鼻づつ呼吸するのが良いようです 詳細は、Yahoo!『よしもと文化人セクション オフィシャルブログ』https://blogs.yahoo.co.jp/yoshimotoliberalarts/66739299.html...
View Article『すし波奈 千葉富士見店』日替わり丼ランチ3種のネタセット1080円は超お得♪
すし波奈 千葉富士見店日替わり丼ランチ3種のネタセット1080円は超お得♪◆日替わり丼ランチ 1080円穴子、サーモン、ぶり、ワカメ、ガリ、お新香、玉ねぎも乗ってます。そこに、茶碗蒸し、お吸い物、小鉢、デザート、コーヒー付。 大満足の丼(*'▽')これだけついて1080円はお得(*'▽')...
View Article『高杉'Jay'二郎』吉本でただ一人のスポーツDJオススメのストレス解消法
『よしもと所属の文化人が定期的におすすめをご紹介』今回は、吉本でただ一人のスポーツDJの高杉'Jay'二郎さんの 「皆さん、ストレス抱えてませんか?」高杉'Jay'二郎さんオススメのストレス解消法をご紹介してくれました。 詳細は、Yahoo!『よしもと文化人セクション...
View Article『日比谷Bar 有楽町店』宝塚の帰りに。店内本当に暗いです。が、料理は本格的
日比谷Bar 有楽町店エレベーター降りたらもうそこはバー。 真っ暗。ずっといると目が慣れてきます。窓側席は日比谷ミッドタウンの夜景が。 カウンターは老舗バーの雰囲気が。 夕飯の時間なのに満席。 ここは2軒目に来るバーじゃないのかな? 詳しい写真など食べログにも書きましたhttps://tabelog.com/rvwr/000355206/rvwdtl/B410234173/ 日比谷Bar 有楽町店...
View Article宝塚雪組『ファントム』千秋楽ライブ中継感想、亜蓮冬馬退団に衝撃走る
宝塚雪組『ファントム』千秋楽ライブ中継感想亜蓮冬馬退団に衝撃走る えっ?いつ見たの?って時期ですが・・・ 年末、忙しくて書こう書こうと思いながら、今になりました。 『ファントム』、音楽も、演出も、出演者も素晴らしいです。◆ファントム:望海風斗(のぞみふうと) 素晴らしい確かな歌声。お化粧も綺麗で、芝居も素敵で、クオリティーの高い最高のファントム。ワクワクゾクゾクします。...
View Article『パントリー コヨーテ』行列のできるボリューム満点!胡椒が効いたハンバーガー
パントリー コヨーテ行列のできるボリューム満点!胡椒が効いたハンバーガーオープン10年。ご夫婦で経営。そそられるメニューがいっぱい!これは今後も流行ること間違いなしまた食べたくなるハンバーガーです♪ 詳しい写真など食べログにも書きましたhttps://tabelog.com/rvwr/000355206/rvwdtl/B410296419/ パントリー コヨーテ 千葉県千葉市中央区中央3-11-11...
View Article『東昇酒家 富士見店』麻辣タン春雨スープ50種の具材100円~選べます♪
東昇酒家 富士見店寒い日にはぴったりなメニュー ◆麻辣タン春雨スープ 780円~肉、海鮮、野菜など50種類から選べます。具材100円~780円に具材3種含まれています。8種類選びましたが、何故か、スープが減ってゆく・・・ 間違いがありました 詳しい写真など食べログにも書きましたhttps://tabelog.com/rvwr/000355206/rvwdtl/B347450264/ 東昇酒家...
View Article『旺季志ずか』吉本坂46 ユニット【ビター&スイート】「抱いてみるかい?」Music Video公開
『よしもと所属の文化人が定期的におすすめをご紹介』 今回は、作家・演出家、旺季志ずかさんもメンバーの吉本坂46 ユニット【ビター&スイート】「抱いてみるかい?」のMusic Videoが公開になりました ★大阪弁で切ない想いを歌う、哀愁という言葉が似合う”選抜”が歌う「泣かせてくれよ」...
View Article2018 思い出に残った事&ハプニング 食べログに書かなかった事
2018 思い出に残った事&ハプニング 食べログに書かなかった事<レコード大賞> ☆ピンクレディー!美脚、スタイル、キレッキレのダンス。 アラ還とは思えない!レコ大の『ピンク・レディー』が圧巻だった件https://matome.naver.jp/odai/2154621124909708701すごいな~!頑張ろうと勇気を頂きました! ☆Wink(ウィンク)...
View Article2019 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしく致します。
今年のカレンダーは羽生結弦選手です。 毎月、リンクで舞う写真です。 日付が小さくて読みにくいですが 大晦日は、紅白で、三山ひろしさんの「けん玉 ギネス記録」、感動しました 世界新記録となる124人連続で成功させたのです。 2017年に失敗した方も出場し、成功して泣いていました・・・ 失敗した方をリベンジさせてあげる優しさ。 年明けはジャニーズカウントダウン。 ジャニーズのステージづくりは凄いですね。...
View Articleよしもと文化人一覧、42名のご紹介です
『よしもと所属の文化人が定期的におすすめをご紹介』今回は、よしもと文化人一覧、42名のご紹介です法学者、経済学者、大学教授、旅作家、玩具プロデューサー、家族問題評論家、書道家、アナウンサー、作家、実業家、風水芸人、ヨガインストラクター、映画監督、講演会講師、脚本家、小説家、劇作家、演出家、吉本坂46メンバー、コミュニケーションスキル講師、評論家、文筆家、漫画原作者、数学者、ジャーナリスト、タロット占...
View Article宝塚雪組『ファントム』東京初日 感想。泣きポイント、萌えポイント
宝塚雪組『ファントム』東京初日 感想 初日、口上がある事を知らなかったのでびっくりしました。 初舞台生にしては大人びているな、少人数だな、真風涼帆に似ているな、 あっ!真風涼帆だ!「宝塚歌劇105周年 新春口上」 専科:轟悠、花組:明日海りお、仙名彩世、月組:珠城りょう、美園さくら、宙組:真風涼帆、星風まどか 元旦の宝塚大劇場に引き続き、連日、口上の登場との事で、...
View Article『幸福軒』千葉市で行列のできるラーメンに父母初来店
幸福軒お正月は母の手作り料理でまったりで、今年初の父母との外食。 おふくろの味を連日食べると外食しなくなりますね 千葉市で行列のラーメンとんこつ九州ラーメン 17時間煮込んだスープはコラーゲンたっぷり! 自家製の豚の角煮、チャーシューがやわやわで美味しい♪ 年末にはチャーシューお持ち帰りしました♪ ひとパック3千円+税 母が温め方を間違えて小さくなるの巻(*_*; 初めてだから仕方ないか・・・...
View Article『わらやき三四郎』千葉市で父が行きたかった四国の居酒屋
わらやき三四郎高校生、大学生のアルバイトの女の子は皆、衣装もセクシーで可愛い母「ああいう時代に戻りたい」 かつお藁焼き、お刺身三点盛り、マグロのカマ焼き、阿波尾鶏の月見つくね、タコの唐揚げ、徳島ラーメン、和三盆糖のこしあんわらび餅・・・母は、つくね、タコの唐揚げがとても気に入った様子。 私は、徳島ラーメンが美味しかった♪ 四国の料理が盛り沢山でメニューを選ぶのに迷ってしまいます。...
View Article【父母の介護日記】今年からリハビリテーションセンターに父母と通うの巻
たまたま通ったビルに広くて明るいリハビリテーションセンターがあり、 ここに来るのはどうしたら良いですか?と聞きました。 併設されている整形外科の受診して、医師の指示が出れば使用できるとの事。 父母と、整形外科の受診をして、リハビリテーションセンターに通える様になりました。 父は0円。30分してくれるそうです。 もっと早く気づいてあげれば良かった。 父は脳内出血を発症して10年。...
View Article書家 石井櫻乃(おうない)幸運が集まる方法
『よしもと所属の文化人が定期的におすすめをご紹介』今回は、書家 石井櫻乃(おうない)さんの『幸運が集まる方法』 美しいお着物の書初めの様子も見られます 京都に月に二回行けるようになったり、予約困難なお店に行けるようになったり、 それは、マツコさんのおかげ・・・ 詳細はYahoo!『よしもと文化人セクション...
View Article『田宮緑子』紅茶のグリン子先生「新年のこだわり~もうひとつのお雑煮〜」
『よしもと所属の文化人が定期的におすすめをご紹介』今回は、紅茶のグリン子先生こと田宮緑子(りこ)さんの「新年のこだわり~もうひとつのお雑煮〜」 世界へ発信する紅茶レクチャー、紅茶ブランドの展開、2冊目の紅茶本の刊行など、紅茶のレジェンドです 詳細はYahoo!『よしもと文化人セクション...
View Article