「宝塚歌劇の殿堂」4月4日(金)オープン![]()

宝塚歌劇100周年を記念して、宝塚歌劇の発展に大きな貢献をした方々の功績を称えるための施設を宝塚大劇場内に開館![]()

入場料は500円ですが、友の会は割引があるようです。
【第一会場(2階):殿堂ゾーン】
・殿堂入りされた宝塚歌劇団の卒業生およびスタッフ100人の紹介、縁の品の展示
・小林一三翁、宝塚歌劇の歩みの紹介
・殿堂入りされた宝塚歌劇団の卒業生およびスタッフ100人の紹介、縁の品の展示
・小林一三翁、宝塚歌劇の歩みの紹介
歴代トップスターが使用したかんざし、くし、名刺、スター羽子板、帯締め、扇子など。
@浜木綿子さん(元・宝塚歌劇団雪組トップ娘役)は、大尊敬する春日野八千代さんから頂いたネックレスを。
@寿美花代さんは、華麗なる千拍子のアクセサリーを。
@深緑夏代さんは、1946年のカルメンの時の扇子とカスタネットを。
@八千草薫さんは、春日野八千代さんから頂いた西陣織のバッグを。
@上月昇さんは、名入りの帯。
@甲にしきさんは、音楽学校の答辞。
@瀬戸内美八さんは、阿波踊り人形。
@麻実れいさんは、風と共に去りぬのレッド・バトラーのアスコットタイとピン。
@大地真央さんはディーンの衣装を。
@遥くららさんは、風と共に去りぬのスカーレットの巾着とチーフを。
@大浦みずきさんは、ラジオシティミュージックホールのIDカードと大入り袋。キスミーケイト、虹の橋の台本。ヴェネチアの紋章の指輪。
……などなど、ほんの一部をご紹介しました!
殿堂入りした方を電飾パネルで紹介しているのですが、八千草薫さん、新球三千代さんのトップ娘役の写真、可愛い~めっちゃ可愛い~![]()

2階は撮影できませんが、3階は撮影できるコーナーがあります。
【第二会場(3階)企画展、現在の宝塚歌劇ゾーン】
・企画展
・現役トップスターの紹介
・映像コーナー
・公演展示
・スターの手形
・舞台機構の紹介
・フィナーレ大階段体験 ほか
・企画展
・現役トップスターの紹介
・映像コーナー
・公演展示
・スターの手形
・舞台機構の紹介
・フィナーレ大階段体験 ほか
スターの手形。撮影できます。手の大きさも比べられます![]()

現役トップスターの紹介、撮影できます。
衣装、撮影できます。
スターがフィナーレで背負う羽を使い、記念撮影できる体感コーナー
実際にスターが公演で使用したシャンシャン(フィナーレでトップらが持つ小道具)。公演で使われた実物だそうです。

シャンシャン、展示の衣装は、公演中の組の前公演で使われた物で、現在は月組公演のため、シャンシャンは、前公演「ファンタスティック・エナジー」で、トップ龍真咲、トップ娘役愛希れいかが手にした物だそう![]()

羽はトップが背負う物だと10キロほどの重さで「安全が確保できない」として、1キロ前後の軽い羽仕様に。大階段の一部も再現し、実際に羽を背負い階段を下りることも。階段の幅も、実際は23センチほどの狭さですが、安全面への配慮から25~26センチほどの幅だそうです。
企画展の第1回は「白薔薇のプリンス 春日野八千代展」(8月18日まで)で、往年の映像が流され、楽屋も再現。
第2回企画展は8月22日から12月15日までの「大浦みずき展」。
宝塚歌劇公演100周年記念切手![]()

宝塚歌劇公演100周年記念切手アルバムは1500円![]()

宝塚歌劇公演100周年記念切手シートは820円
右上の大階段の男役群舞の切手が気に入ってます。でもこれ、人に貼って出せないですね~

~お知らせ~
カラオケBIG ECHOに「宝塚歌劇ルーム」がオープン![]()

カラオケルーム「ビッグエコー有楽町店」と「ビッグエコー梅田中央店」に、「宝塚歌劇ルーム」が期間限定(4/4~9/30)でオープン!
今年100 周年を迎えた宝塚歌劇とコラボレーションした華麗なる花園、女性の心をとらえて離さない「宝塚歌劇ルーム」ルーム内の壁やテーブルは、華やかな宝塚歌劇をイメージするバラの花で埋め尽くし、壁には、大階段に立つ黒燕尾姿のタカラジェンヌが!
プロジェクターを駆使した画期的な映像演出。プロジェクターで壁2面にオリジナル映像を投影。4 チャンネルの中から好きな映像を選んで流る!
特典・ルームを利用の1グループにつきオリジナルクリアファイル1枚!
http://big-echo.jp/campaign/宝塚歌劇ルーム 期間限定open/
プロジェクターを駆使した画期的な映像演出。プロジェクターで壁2面にオリジナル映像を投影。4 チャンネルの中から好きな映像を選んで流る!
特典・ルームを利用の1グループにつきオリジナルクリアファイル1枚!
http://big-echo.jp/campaign/宝塚歌劇ルーム 期間限定open/
新★藤川奈々公式ホームページ
どんな部屋か行かないとですね![]()
