Quantcast
Channel: ★アナウンサーのひとりごと★藤川奈々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511

金運アップ運気アップするために!宝塚友達・真島茂樹さんと

$
0
0
イメージ 1
宝塚友達のマジ―こと、真島茂樹さんに久しぶりにお会いしました!なかなか都合が合わず、一緒に観劇できてませんが・・・マジ―は舞台に忙しいのです
 
~真島茂樹さん出演の舞台~
 
★ミュージカル「王様と私」2014
7月6日(日)~8月25日(月)
全国ツアー:東京、鳥取、京都、奈良、和歌山、高知、香川、愛媛、福岡、鹿児島、宮崎、静岡、山梨、長野、埼玉、千葉、茨城、愛知
出演:松平健、紫吹淳、はいだしょうこ他
 
元宝塚の紫吹淳さん、はいだしょうこさんも
 
★「道頓堀パラダイス~夢の道頓堀レビュー―誕生物語~」
9月13日(土)~24日(水)
大阪・松竹座
出演;舞羽美海、国広富之、山田スミ子、キンタロー。高田次郎、他
 
元宝塚雪組娘役トップ舞羽美海ちゃんが主役だー
 
★「ラ・カージュ・オ・フォール」
2015年2月6日(金)~28日(土)
東京・日生劇場
出演:鹿賀丈史・市村正親、森公美子、香寿たつき、愛原実花、他
 
元宝塚星組トップ・香寿たつきさん、舞羽美海ちゃんの前の雪組娘役トップ・愛原実花ちゃんも
 
「屋根の上のヴァイオリン弾き」では元宝塚雪組トップ・水夏希さんと共演して、アフタートークショーでオスカルとアンドレ演ったそうで元宝塚スターもマジーも頑張ってますね
 
イメージ 3
マジ―とは『田縁の会』という会合でご一緒しました
 
イメージ 2
琵琶 などの演奏もありました
 
イメージ 4
美味しい、貴重な日本酒、焼酎のお披露目もありました
 
そして、何と!”ブランド物争奪じゃんけん大会”があり、1位は4万円相当のCELINEの長財布
 
私はじゃんけん大会などで勝った試しなし。抽選会では参加賞が関の山。
 
イメージ 5
ジャン!1位・4万円相当のCELINEの長財布!これです!そう!うちにあるのです!人生、じゃんけん大会で勝ったことのない私は勝ち進んでしまったのです!
 
Σ(='□'=)ウッソー!? 青天の霹靂 
 
でも、大喜びしなくちゃなのに、ほぼ驚くのみだったのです。というのも、5月から新しく長財布を買って使っているのです!
 
イメージ 6
5月から新しく買った長財布はこうして、お財布用のベッドと布団に寝かせているのです!(写真はCELINEの長財布)
 
これは、100億円の資産を持つ松居一代さんがこうしていらっしゃるので、それはお手本にしないとという事で
 
いいお財布を持とうと思い立ち、お財布のベッドと布団を用意して、お財布に対しての思い入れが強くなったらこうしてまた新たにCELINEの長財布が私の所に来てくれた!
 
”引き寄せの法則”
 
本当にそれは強く感じました。お金も淋しがり屋だから仲間のいない所には寄りつかないと言われますよね。
 
ミュージカル「王様と私」で真島茂樹さんは紫吹淳さんと共演しますが、テレビで紫吹淳さんのお財布の使い方について語っていました。共通点もありました!
 
以前の記事でも書きましたが、復習&追記です。
 
イメージ 7
<金運が上がる財布の使い方>
 
@お札は新券
 
@お札の顔は揃え、下向きに入れる
 
@大金、もしくは黄色い紙を入れる
 
@財布は長財布
 
@レシートなどは入れない
 
@カードは8枚以内
 
@お財布はカバンに入れたままにしない
 
@北の向きにお財布専用のベッドと布団を置く
 
@お財布は持って3年

紫吹淳さんは常に30万円を入れているそうです!お財布に大金を覚えさせるんだとか。私は黄色い紙~
 
紫吹淳さんは新券ではありませんでしたが。私は新券じゃないともうイヤなんですよね。銀行で新券にするのが楽しみになっています。きょうも行きます
 
「お金の居心地の良い財布には、お金が集まってくる」
 
こんな”おまじない”やってて、金運上がったのか?!言っても5月から始めたのでー1ヵ月でお金持ちになったら世の中、皆、大金持ち!
 
現に、予期せぬCELINEの長財布が私の所へ来た!じゃんけん大会で1位になるという事がまずこれまでの人生でなかった事。島崎遙香ちゃんの気持ちがわかった
 
金運アップ、運気アップで心がけている事プラスアルファ
 
@トイレ掃除
 
@陰徳を積む
 
<トイレ掃除>
元宝塚花組男役で宝塚退団後、東京藝術大学に入った三矢直生さんが、宝塚音楽学校時代、掃除はトイレ担当で、毎日、食べ物を落としても食べられるくらいにトイレを磨いたと、おっしゃっていたので、トイレ掃除の時はその事をいつも思い出し掃除しています。
 
<陰徳を積む>
最近やってなかったのですが、つい最近、夜11時近くの電車で終点で寝てる人がいっぱい。その電車は折り返すので、久しぶりにトントントントンと寝てる人を起こしました。10人はタクシー代、助かったんじゃないかな。その電車に乗務していた車掌さんは寝てる人がいるのに起こさないのね~通り過ぎてました。起こされた人は階段で私の横を通り過ぎるけど何も言わない。寝起きで何が起きたかわからないんでしょうね~まあ、お礼言われたくてやってる訳じゃないし
 
トイレ掃除、陰徳を積む、財布をカバンに入れたままにしない、財布にレシート溜めない、お札の顔をそろえる・・・
 
やってみると気分が違います。思いがそっちの方向にいくって大切。願かけは大事です。やってみようね

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>