スタミナたっぷりの参鶏湯(サムゲタン)

日本は土用の丑の日に「うなぎ」を食べますが、韓国では「サムゲタン」を食べるそうです。
鶏肉に高麗人参、にんにく、もち米などを入れて煮込んだ滋養強壮食。
風邪を引いたり、体力がないなという時にサムゲタンを食べると元気回復するのだそうです![]()
鶏肉に高麗人参、にんにく、もち米などを入れて煮込んだ滋養強壮食。
風邪を引いたり、体力がないなという時にサムゲタンを食べると元気回復するのだそうです

新大久保駅からまっすぐ入ったマンションの一角

韓サラン(ハンサラン)百人町店
曜日ごとに半額のメニューが

吉本の芸人さんたちも多く訪れるのです。
お惣菜はおかわり自由

キムチ盛り 800円

ニラネギサラダ 480円

チャプチェ 1050円

スンデ炒め(豚の小腸)1480円

ドングリ。どんぐりの澱粉を豆腐状、あるいは葛餅状に煮固めた、韓国独特の食べもの

参鶏湯(サムゲタン)

丸ごとの鶏肉

ほぐしてスープと混ぜるんですね

初めての参鶏湯、めちゃめちゃ美味しい

【参鶏湯(サムゲタン)】
鶏肉に高麗人参、もち米などを入れて煮込んだスープ。
熱いスープ料理ですが、夏の料理として提供する専門店が多いのです。
韓国において、日本の土用の丑の日におけるウナギのように「三伏の日に食べると健康に良い」とされ、
夏バテ時の疲労回復としてよく食べられている。
こちらはレトルトタイプのしそ梅入り参鶏湯

鶏が丸ごとではなく、ほぐして入っているのでおうちでも食べやすいです

今年の土用の丑の日・・・7月22日(月)、8月3日(土)
三伏の日・・・・・・・・・・・・・7月13日(土)、23日(火)、8月12日(月)
韓サラン(ハンサラン) 百人町店韓国料理、冷麺、焼肉
東京都新宿区百人町2-5-1 エクセルシオール西戸山1F
http://www.hansarang.jp/
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13136575/ 食べログ
東京都新宿区百人町2-5-1 エクセルシオール西戸山1F
http://www.hansarang.jp/
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13136575/ 食べログ
・味・・・・・・・・・

・雰囲気・・・・・・・

・ホスピタリティー・・

・また来たいか・・・・

7月13日(土)、三伏の日の初伏の日ですね\(○^ω^○)/ 夏バテ対策にスタミナつけましょう

@睡眠の前後にコップ1杯の水を飲む。
@お酒を飲んだら、最後に水を1~2杯飲む。
@運動の前後にスポーツ飲料を飲む。
喉が渇いてなくても水分補給![]()

足がつるのは水分不足もあるそうなのです!
寝ている間は知らず知らずのうちに水分が失われているとか。
うちの父も、炎天下の8月に脳出血になりました。水分不足だと血管が詰まりやすくなるのだそう。
水分が大事です。水分補給しましょう。
新★藤川奈々公式ホームページ