昨日はお肉だったので、きょうはお魚という事で回るお寿司へ♪肉と魚は、1対1の割合で1日おきに交互に食べるのが理想的な食べ方だそうです




アボガドが好きですが、ここは、閉店間際だったけど、綺麗な美味しそうなアボガドでした!アボガドが綺麗かどうかは大事ですよね。黒い点々がついたアボガドが出てきたらNGです。(経験ありです)

すると、向こうの方で、日本人のイケメン君コンビが「ずんだ餅」「ずんだ餅」と注文していたので、ビックリしましたが


以上、〆て1338円



「えんがわ」がよく出ていました。私はアレンジ好きですが、いたって普通のお寿司がよく出ていました。
他にも、フォアグラのせ牛炙りサーロイン寿司、霜降り馬刺し握り。
売り切れだったのですが「蒸しかきタルタル」「蒸しかきアヒージョ」も食べたかったです




平禄寿司(へいろくずし)ってあまり見ない名前ですが、40年もあるのですね!
【平禄寿司(へいろくずし)】
「共に幸せになろう!」という共存共栄の思いが込められた店名。
「平」には、正しい、公平、ちょうどその時にあたるなどの意味があり、平成の平。「禄」には、幸い(福)、天が下す幸福など、とても福のあるめでたい意味。「平禄」という名称には「公正な福禄」、つまり「みんなで幸せに!」という思いが。
北海道6店、青森、岩手4店、秋田、宮城34店、山形2店、福島4店、
神奈川2店、広島、海外(タイ4店)、東京10店。
仙台に本社があるんですね。表参道店は従業員の半分も外国人で、店長も外人さん。金髪のモデルの様な外人さんもいっぱい!日本語と英語が飛び交っていて、ニューヨークのお寿司屋さんにいるみたい。日本で海外気分が味わえて何だか楽しい

平禄寿司(へいろくずし)表参道店
東京都渋谷区神宮前5-8-5 ジェビリープラザビル1F
http://www.heiroku.jp/store/tokyo/omotesando.html
http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13020772/
藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
藤川奈々ナレーションサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=Gbv6AFa3uvY&feature=youtu.be
【満月】
2015年5月4日(月)午後12:42 満月になってます!5月4日(月)今晩は満月

満月はパワーストーンたちや宝石たちの浄化とパワー入れにも最適なエネルギーが流れます。満月にパワーストーンや宝石たちをフリフリかざしましょう。空っぽのお財布もフリフリしましょう!
満月は、月の引力が最も強くなっています。海の潮の満ち干きがある様に、人間の体内水分は80%~60%くらいあるので、人間にも潮汐現象が起ると言われています。
満月に出産が多く、出血量が増えるのは人間の血液や体液が満月の引っ張る力に関わっているからだそうです。
水分、栄養成分、薬物、添加物、お酒など、身体は色々吸収しやすくなっています。「悪いもの」は避け「良いもの」を吸収しましょう!
ホルモンバランスが乱れやすく、精神的な緊張感が増し、イライラしたり。ホルモンバランスを整える為に深呼吸も大事

満月のパワーは48時間有効だそうですから、6日(火)の晩も満月パワー
