Quantcast
Channel: ★アナウンサーのひとりごと★藤川奈々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511

介護問題で家族とぶつかる?親と喧嘩してもすぐに仲直りできる?

$
0
0
イメージ 1
家族といえども付き合いは腹六分といいますが、前回、貴重なご意見を頂きましたのでご紹介します。

「母親と娘は喧嘩しても分かり合えますよね。お互いを思い合つてるから衝突もあります。元気だから喧嘩も出来るんですよね。」

>お互いを思い合つてるから衝突するんですね。元気だから喧嘩も出来るんだ!

「一人でがんばっている強い娘に辟易しながらまだまだ負けられないぞって思う」

>辟易するんですね・・・負けられないぞって思うんですね・・・

「介護の問題親と子でぶつかりますね。でもすぐに気付かずに仲直りしていたり難しいですね。」

>ぶつかります!でもすぐに気付かずに仲直りしていたり・・・ほんと難しいですね。ヘルパーさん曰く、どの家庭も介護のやり方でぶつかっているそうです。

「毎日の事ですから、余りべたべたしなくてもそれで良いのでは。私も息子家族と二世帯で過ごしていますが息子とは数ヶ月に一度位しか会っていません。でも居てくれるだけでいい!最後はお世話を掛けますがそれまでは頑張ろうと思って仕事をしています。」

>二世帯住宅でも数か月に一度位しか会わない!そうなんですねーーーーーー大人になったらそうですよね。うちは週に一度だと心配されて、淋しがられて・・・
1年に一回くらいしか会えない親子も多いのにって思います。

「わたしの母は78歳。今でも一緒に落語を聴きに行ったりしています。会えば喧嘩ばかり。腹立たしいことこのうえない。でも、自分が親になった今、この人を一生越えられない自分がいることも感じています。だからこそ、私はそんな母が老いていく姿が我慢できないのかもしれません。」

>そんな母が老いていく姿が我慢できないのかもしれません。そうなんです!いつも元気印の母がそうでなくなるのが嫌だという気持ちが沸き起こりました!一緒に出かけたいのに
、会えば喧嘩ばかり・・・うちもです!

介護、父、母とのあり方について悩んだりするので、貴重なご意見を読んで、皆、同じなんだと思いました!

<親で悩んだ時>吉本ナニワの父・服部宝観先生

「親に反発したらロクなことない」

「親とケンカしたら運が下がる」

「親が勝手に産んだかもしれんが、育ててくれたのは事実。感謝せなバチがあたる」

「×親を養う ○親にお礼をする」

「あと何年生きれんねん。しれてる命や」


親とうまくいかない時は、上記の言葉を思い出します・・・

<人生の極意>服部宝観先生

「楽しむ」

「部屋の掃除をする」


仕事も何もする事がない、そんな時は部屋の掃除をすると運気アップに繋がる!頭の中と部屋は比例するそうです。部屋がぐちゃぐちゃの人は頭の中も、運気も・・・掃除しよう

<服部宝観>
大阪なんばグランド花月1階で「よしもと大御所芸人も心酔する怒涛の的中率!"ミナミの父"服部宝観」として、行列のよく当たる占いです。”占い”というワードで棲み分けをしていますが、背中を押してくれる人生のアドバイザー的な感じです。悩みもスッキリしますよ。

服部宝観先生を書いた記事
http://blogs.yahoo.co.jp/dreamjapan04/56703146.html

イメージ 2
5月10日は母の日 『感謝の日』そして、宝塚星組トップスター・柚希礼音退団の日でもあります・・・

藤川奈々ホームページ
http://www.nanafujikawa.com
藤川奈々ナレーションサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=Gbv6AFa3uvY&feature=youtu.be


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2511

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>