『SHOW-ism VIII 【ユイット】』超豪華出演者がワインを注いでくれてフリードリンク
超豪華出演者で大人気のステージはワインがフリードリンク シアタークリエ『SHOW-ism VIII【ユイット】』【出演】 井上芳雄/蘭寿とむ/大貫勇輔/坂元健児/フィリップ・エマール/ジェニファー/佐藤洋介/加賀谷一肇/池田美佳/彩吹真央 他 作・演出:小林香 ネタバレのない様に感想をば・・・ @井上芳雄クンの存在感に圧倒され @大貫勇輔クンのダンスに陶酔 @坂元健児さんの歌に感動...
View Articleお弁当『千葉・万葉軒』日替わり惣菜1グラム1円計り売り!味噌汁、コーヒー飲み放題!
日替わり惣菜1グラム1円計り売り1928年からのお弁当『万葉軒』7時~17時半迄お味噌汁、コーヒーが飲み放題お昼どきは沢山の人が列車の椅子で旅気分でお弁当マッサージチェアも駅弁の種類がいっぱいとんかつしゅうまい弁当、万葉弁当雑穀アドバイザー資格を持つ奈美悦子さんの『雑穀美食弁当』も一番人気のお弁当はトンかつ弁当...
View Article父の右腕を母が持つ理由と最強様お料理レシピ「家族と介護」
母が父と歩く時、父の右腕を持ちます。父は杖で歩けるのに。 父が脳内出血で倒れてから7年目で、私はある事に気付いたのです! 母は、腕を組んでいるご夫婦を見るとうらやましいと言っていた事がありました。 だから、父と一緒に歩く時は腕を組んでる感じにしているのだ。 曲がった右腕を見せない様にしているのだ。 母の優しさなのだ。 その事に気付いた時、涙がこぼれてきました...
View Article『八角 鶴沢店』創業80年!千葉で美味しすぎる人気名店もつ焼き、居酒屋
お父さんに頼まれておみやげを買いに来ました昭和10年創業!千葉の名店もつ焼き 八角 鶴沢店 中央店本店から新しく鶴沢町を出店して4年。本店は煙モウモウの印象で、おじさま方が多いので入りにくい印象がありますが(私は)こちらは入りやすそうってことで座りやすかったのでカウンターが空いていたし、お父さんのおみやげを待ってる間に頂いちゃいました~マスターの”焼き”は絶品との噂です生ビール 570円カシラ...
View Article宝塚星組初日『黒豹の如く』『Dear DIAMOND!!』柚希礼音、夢咲ねね退団公演感想
宝塚星組大劇場、トップコンビ・柚希礼音(ゆずきれおん)、夢咲ねね(ゆめさきねね)の退団公演が始まってしまいました!そう。始まってしまったのです★ミュージカル・プレイ『黒豹(くろひょう)の如(ごと)く』 ★ダイナミック・ドリーム『Dear DIAMOND!!』-101カラットの永遠の輝き-・・・の2本立てです。★ミュージカル・プレイ『黒豹(くろひょう)の如(ごと)く』作/柴田 侑宏 演出・振付/謝...
View Article客席の少女に爆笑『舶来寄席』なんばグランド花月
大阪なんばグランド花月では2月、毎日午後7時から『舶来寄席』が上演されています 世界からスゴ技のエンターテイメントが集結し、手に汗握る興奮と笑いを一度に堪能できます!『舶来寄席』の第一部では普段と違う新喜劇も見られるのです その『舶来寄席』で流れる開演アナウンスが、ディズニーランドを思わせる、これから宇宙に飛び立つという様な感じの素晴らしいアナウンスなのです。男性の。...
View Article『THE 舶来寄席 2015 winter』新喜劇と世界のスゴ技が楽しめる!吉本なんばグランド花月
THE 舶来寄席 2015 winter 吉本興業は本気で大阪を「エンタメの首都」にするべく、前回に引き続き、世界から驚きの技を持つ超一流のパフォーマーをたちと人気芸人のサイコーのエンターテインメントを「THE 舶来寄席2015」は豪華2部構成です(1部)...
View Article大阪ミナミ千日前『居酒屋割烹 竜田屋』かす汁、野菜炒め、オムレツが美味しい♪
大阪に来たら食べに来るお店ミナミ千日前居酒屋割烹 竜田屋今回頂いたモノかす汁。苦手な方もいますよね。甘酒好きだしかす汁大好きオムレツ 400円中はトッロトロで美味しかった~野菜炒め。醤油と胡椒が効いて関西なのに濃い味で美味しい~前回頂いた、ひとり寄せ鍋 1200円前々回頂いた、ちゃんこ鍋...
View Articleタカラジェンヌ御用達!宝塚で有名なサンドイッチ『ルマン』のテイクアウト
宝塚で有名なサンドイッチ『ルマン』のテイクアウトをしてみました~宝塚大劇場前、花の道セルカ2階。サンドウィッチ ルマン 花のみちセルカ店 宝塚の終演後、18時過ぎに取りに来る予約ができるのです。開演15時より前に来て、予約してからの観劇へ。宝塚の観劇レポートを書きたいので、『ルマン』のサンドイッチを持ってホテルへ組み合わせカツフルーツ...
View Articleウラなんば『河内カレー ガン八(ガンパッチ)』のとろとろ牛すじカレー
路地裏のとろとろ牛すじカレー真っ直ぐ右側になんばグランド花月があります。ここいらを”ウラなんば”と言うそうです。河内カレー ガン八(ガンパッチ)...
View Article東京駅で一番人気の駅弁『牛肉どまん中』、新幹線のぞみN700系、「R-1ぐらんぷり2015」
東京駅で一番人気の駅弁『牛肉どまん中』米沢名物 中身はジャン!肉そぼろと半々になっています。柔らかくて、ごはんにたれが染みててパクパクいけます。ちょこっと野菜も付いてて良かった...
View Articleソリオ宝塚『お食事処 蕾(つぼみ)』タカラジェンヌに差し入れのお弁当が食べられる
昭和5年創業。タカラジェンヌに差し入れのお弁当でも有名宝塚駅から宝塚大劇場に行く途中に通るソリオ宝塚にこじゃれたお店がソリオが建つ前からここにお店があり、現在三代目との事。お食事処 蕾(つぼみ)見た目より、お値段がリーズナブル昼膳は午後4時までと嬉しい。一番人気の『つぼみ弁当』つぼみ弁当1080円...
View Article大阪で当たる占いで人気の服部宝観先生「2月のアドバイス・娘と妹は違う」
天からの使者 ミナミの父 服部宝観(吉本所属)~2015年2月のアドバイス~「何でもすぐに答えは出ない」 「焦ったらアカン」 「せっかちはアカン」 「頑張ってたら必ず誰か見てんねん」 「投資も大事やけど赤字もほどほどに」 「親を大事にしたらええことあんねん」 こんなんでましたけど...
View Article『KAMONKA 點 (カモンカ テン)有楽町』美味しい中華で牡蠣の酸辣湯麺と濃厚杏仁豆腐
めちゃ酸っぱくて辛い、牡蠣の酸辣湯麺(スーラータンメン)JR有楽町駅前 イトシアプラザ3階にあります 有楽町イトシアは丸井を核店舗とするオフィスペースを兼ね備えた複合商業施設。KAMONKA 點 (カモンカ テン)...
View Article『Golden Songs』(ゴールデンソングス)霧矢大夢のオーシャン凄い!宝塚ОG、想像以上に鳥肌モノ!
すごーーーーーーーーい!想像以上に鳥肌立ち子になったステージ梅田芸術劇場10周年記念『Golden Songs』(ゴールデンソングス) 梅田芸術劇場10周年を記念して、珠玉の作品を豪華キャストと振り返り10年の軌跡を辿るミュージカルコンサート 公開リハーサルが行われ、1幕も2幕も萌えポイント多々あり...
View Article宝塚宙組大千秋楽。凰稀かなめサヨナラショー。緒月遠麻、風羽玲亜、留美 絢、退団
2月15日、朝、東京宝塚劇場前には、真紅の薔薇が中に入ったフェニックスの氷像が氷像を作成する職人の皆さん宝塚宙組トップスター・凰稀かなめ(おうきかなめ)退団公演千秋楽 ★ミュージカル『白夜の誓い ―グスタフIII世、誇り高き王の戦い―』 ★グランド・ショー『PHOENIX 宝塚!!蘇る愛』では、東京宝塚劇場、まだ寒い朝10時、退団者4名の楽屋入りをご紹介します留美 絢(るみじゅん)...
View Article『支那麺 はしご(橋悟)本店』銀座で創業50年。人気の担々麺専門店
銀座で創業50年。担々麺専門店東京宝塚劇場からJR高架下を通り過ぎ、左手に泰明小学校を見て、東方見聞録右折。橋悟(はしご)昭和参拾九年カウンターのみの人気店です人気は4番「太肉担担麺」、5番「排骨坦々麺」との事で太肉担担麺(だあろうだんだんめん)1000円...
View Article起業家を支援。おしゃれでキレイで安いシェアオフィス&バーチャルオフィス【ナレッジソサエティ】
おしゃれでキレイで安いシェアオフィス&バーチャルオフィスの動画ルーム『ナレッジソサエティ』の久田社長にインタビューしました九段下駅から徒歩30秒。九段会館前。りそな銀行の5階。ビルの各階はほぼりそな銀行。駅近で、銀行のビルは信頼感がありますね。おしゃれでキレイなオフィス打ち合わせルーム@シェアオフィスは月に25.000円。 @バーチャルオフィスは月に3500円。~バーチャルオフィスとは~...
View Article『わしょくや 九段下』9品付いて税込890円のランチが人気
9品付いて税込890円のランチが人気地下鉄九段下6番出口からすぐ、九段郵便局隣、カフェドクリエのあるビルの地下わしょくや 九段下おばんざいランチ。メインは6つから選びます。迷う~割烹和食の品のある店内。これだけ付いて、ごはんおかわりできて890円メイン”ぶり大根煮”メイン”あじ天みぞれがけ”おばんざいが5品お刺身もごはんは白米、玄米から選べておかわり自由...
View Articleほぐしとアロマのリラクゼーションサロン『ナチュリラ』九段下 リンパマッサージ大事!
九段下の隠れ家的サロンでアロマリンパマッサージ九段下駅6番出口を出てすぐ。りそな銀行のビル5F。ほぐしとアロマのリラクゼーションサロン...
View Article